ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

#Arts & Entertainments

👁 目撃者 ケリー・マクギリス

( ロイヤルティフリー ShutterStock から検索画面一例 ) 自宅にいながら映画で、アメリカなど生活した国や州、その当時の社会の様子や街の風景。登場する車の年代などに懐かしさを感じる。 『刑事ジョン・ブック 目撃者』ハリソン・フォード主演の1985年作…

映画 : アイランド “Renovatio”

( ShutterStock サイトの検索画面の一例 ) Renovatio is Latin for "rebirth" or reincarnation. アイランド (2005年の映画) - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/アイランド_(2005年の映画) スカーレット・ヨハンソン、ユアン・マクレガー主演。 『…

(初) EXPO 関西万博 2025 その1日目

以前の大阪万博(1975) には行ったことがなく、今回が自分の一生で一度きりの機会と、少し大袈裟ですが、また別の理由もあって、急遽一人出かけてきました。一泊二日。阪急交通社の広告を見てネット予約して、業務出張的な乗り。『一言感想』▶️人混みが半端な…

何度も見たいとその真逆、望みはどちら?

美しいものは何度見ても楽しい。 ✳️ Madonnaが語るMichael Jackson ⤵️ https://www.instagram.com/reel/DMOSPoITF8-/?igsh=ankydmdiaDgxN29j ✴️ 懐かしいロンドン、その空撮風景▶︎ケンジントン宮殿とWestminster Abbeyとの距離関係や位置関係がvisualに理解…

イーストウッドは、愛と正義 対 悪を描く

クリントイーストウッド映画 ...これ好きな理由はシンプルで明白。人への愛情と正義の観念。その感覚がストーリーにも脚本からのセリフとか細部にも溢れ、そこが素晴らしいからだ。 ✴️ この『目撃』も、事件を目撃してしまったが故に狙われるのだが、随所に…

Equalizer - Final … “平準化する者”

"Equalize" とは平準化すること。Equalizer とはものごとを平準化する人、という意味になる。傾いている悪を取り除いて平穏な社会へと解決する、くらいの意味合いになろうか。 ダークヒーローを描く映像。サスペンスやアクション作品だから、スピード感溢れ…

[ 逆説 ] 素晴らしきアメリカ ( ノスタルジー )

( Chevrolet Corvette Stingley) ☝️ぜひ、動画リンクを開いて一度見て欲しい ✳️ いわゆる "アメ車" …代表的なのはGM : General Motors の各ブランド。高級車はキャデラック。フォード車よりアメリカンなイメージなのはなぜだろう? Roseville 時代(1987-1992…

「Equity (公平性)」と「Equality (平等性)」

「Equity (公平性)」と「Equality (平等性)」 この図を見ても、ことばで形式知化しないと、クリアに理解はできない。「Equity (公平性)」と「Equality (平等性)」 組織の成果を向上させる:Equityに基づいた取り組みは、従業員のモチベーションを高め、組織全…

『名品再生』 スタン・スミス @BSフジ

(サマリー)197x年、70年代末の4年間、高くて買えなかった #adidas #スタンスミス #テニスシューズ 部活に必要な身の回りの消耗品はお金を費やして定期購入が必要。特に『靴』はすり減るんですよね。当時はクレーコートでしたから。 裕福ではない家庭の私…

ミロのビーナス(2007年)

18年前。あの頃、40+才。のお仕事。 ソフトウェア事業のITパートナー打合せ パリ出張、 チームで そのときルーブルに立ち寄れた。 ミロのビーナス前。(╹◡╹) ▼ フランス人は迎合せず、我が道を行く。 『我を通す』 頑固COOがわれわれの期待するカタチで、役…

『青い影』と”Oblivion”

47才(+20) のこの日。今このときひとり。 トム・クルーズ主演の映画『オブリビオン』を観ていた。途中からスナックを食べ、手ずから作ったカクテル系のお酒を一杯飲み いい気分で cruising. …少しばかりのホロ酔いが心を潤してきた頃。全体2時間半の筋書き…

〔映画🎬〕アド・アストラ

写真は、IMDb のWebサイトから ジェームズ・グレイ&イーサン・グロス James Gray & Ethan Gross 出所 : - ファッションプレスジェームズ・グレイ&イーサン・グロス - ファッションプレス ◉久々だ。骨太でしっかりとしたストーリーにシナリオとセリフ、揺る…

不思議で難解すぎる映画で頭の体操

最近、時間の流れや進行速度が何か違うなと、不思議な感覚や違和感を覚えています。そんな時によりによってさらに頭の理解を超えて混乱の極みを覚える映像作品にぶち当たりました。 年齢的に、目と膝や足腰に衰えを覚え始め、今このゾロ目の年齢を境に、少し…

師走の風景・2024年の振り返り

メリークリスマス 師走の六本木一丁目、お昼時‍♂️ Season's Tree Decorated in front of "Suntory Hall". カラヤン広場 スペイン坂 もう一枚 【 2024年の振り返り 】 From "X" tweet of mine dated Dec. 23,2024. 検索したら、出るわ出るわ。英語の評判が。…

「英勲」🎖️

今夜、城北エリア。お昼は地元のカレー店。 その後、3代目を含むファミリー三世代で、都内の広ーい公園で遊んだ後、この小さな地元の店 (ここは新しい) で美味しくいただきました。 ☝️これがこの店の "おでん" お勧めされた京都の生原酒「英勲」。口当たり…

土岐麻子 HOME と パノラマの街

(出所 : 土岐麻子Instagram) ♪「美しい顔」Login • Instagram 独特な singer songwriterシンガー・土岐麻子 のイメージはそんなとこ @J-Wave GRAND MARQUEE 12/10 17時〜 テレワークを終えた5時、radioから流れるその声を生で聴いてるが、軽やか、rhythmic…

“無敵のアイドル” 令和の時代

( YouTubeの動画からのスクショ ) 私 #昭和世代 はソロ歌手の全盛期だろうか? 特に昭和の前半だといわゆる歌謡曲ジャンルではそう言えるのではないか?シティポップスも せいぜいデュオ(「あずさ2号」あの兄弟は狩人、ピンクレディーとか "あみん") や三人…

キャリア開発とダンスキャリア

キャリアがgorgeous!【ネット掲載記事】 ヘラルボニーCOOが経産省官僚・海外トップMBA・ マッキンゼー・マネーフォワードを経た転職で見出した、 女性ならではの「connecting the dots」なキャリア 読むリンクhttps://note.com/volve/n/%20n6d6a5ba29930 「…

「夢」その不思議。

「夢」その不思議。 最近、不思議な夢をよく見るようになった。 割と頻繁でしかも起きた瞬間にはかなり内容を覚えている。映画とかドラマの内容みたいに。 昔は会社の仕事に関係する内容とか知人との会話とか。何か業務でやらなければならないことの切迫感か…

映画 “Cry Macho" & “Edge of Tomorrow”

Clint Eastwood 監督・主演作品 しっとりと感情に語りかけてくる良作。題名は今一つの感があるが、しかし最後まで魅せる。 ☝️Web検索した画面を使っています。 映像はちょっと古くさい印象…だがそこがこの場面設定としっくりマッチしているといえる。 舞台は…

空手から学ぶ -【学び②】

☝️首里城アクセス : https://oki-park.jp/sp/shurijo/access/ 首里城で使われる強度最強の「琉球瓦」は拳で割れるのか?【沖縄拳法空手】@YouTubeより 首里城で使われる強度最強の「琉球瓦」は拳で割れるのか?【沖縄拳法空手】 - YouTube▶︎ 武術の意味・極…

【学び①】地上波・BS放送、Pros & Cons

時節柄、今は短期間に WOWOWをサブスクしていて、三つあるチャンネルでは常時、映画やプロテニスの世界的なトーナメント実況などをやっている。これに慣れると、普段何気なく見ていた地上波の番組の平凡さ(悪しき意味での)、足りない面が目立って浮き彫りに…

アメリカ映画と時代の顔

映画を見ると時代がわかる。そこにその年代の文化や風習が表れているからだ。それは当時の社会を映す。 髪型、服装、仕草、街の風景。特にクルマ。それで時代がいつかよくわかるものだ。それらの要素が懐かしさと当時の「空気」を確実にわれわれに届けてくれ…

自分の部屋に名画🖼もしゴッホ

父の日の日曜日。今週末は梅雨入り前で、割と静かに、心も落ち着いて過ごしています。そんな朝に目にした芸術関係の文章が目に留まり。 出所 : 日本経済新聞2024年(令和6年) 6月16日(日曜日) 文化28面 記事txt全文。電子版コピー、内容が好きなので▼もしも…

「社会人60人の挑戦!」クラファン達成‼️

最近は散歩と撮影、食べ物 (B級グルメ) の投稿に偏ってる感あり...ときおり人生を振り返る.... 6/12昼メシはソロ。#水内庵 #アークヒルズ店 #親子丼 先日食べた「玉子丼」は写真の親子丼と瓜二つで、鶏肉だけなかった形。だけど卵が、出汁が絶妙に美味しかっ…

デ・キリコ展と「キッチン南海」←どっちも主役

( バラ色の塔のあるイタリア広場、1934年頃 ) facebookの、「美術館・博物館・イベント関係の情報広場」に投稿しておきました。 今日行ってきました。14時〜16:30、2時間半でかなりじっくり鑑賞できました。水曜平日であまり混んでませんでした。外は晴天。…

感性はanalog、”Twilog” はでじたる

【 感性はanalog 】 4/28(日)、日中出かけて翌朝29日は月曜だけど祭日。ゴールデンウィーク前半の朝。 朝のNHK連続ドラマ後、平日とは異なり「病院ラジオ」でサンドイッチマンとゲストたちを聴いていた。ちょっと…いゃ実はかなり大変で治療とかに厳しい "や…

映画「終わらない週末」

出所 : 映画.com のWebsite から 終わらない週末 : 作品情報 - 映画.com #Netflix▶︎終わらない週末 : 作品情報 - 映画.com“Leave the world behind” を #終わらない週末 という日本語映画名にした。実際はSF要素も入れ込んだ サスペンススリラー なんだけど…

桃の節句に渋谷 (かに三昧)から麻布台

令和六年・"桃の節句" に子どもらが独立して別世帯化したわが家では、雛人形を飾るわけでもなく。久々の渋谷で "かに三昧" して。そこから次はオープして間もない港区の新しい街、麻布台へ散策をしてきました。 かに道楽@渋谷公園通り店からⓂ️銀座線で港区麻…

テントを背負って

「テントを背負って」NHK BS 3/2 朝 二つのストーリー。焚き火とカヤックと。 一人は林業家。もう一人はカナダに渡りプロカヤッカーになった。熊野の山と川での一泊。 中学から友だちだった二人、17才の頃、槍ヶ岳などにも登った二人が、35年ぶりに再開。そ…