ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4/29 川崎大師からウォーターフロント

昨日(4/28)は都内へ出かけ、板橋エリアで(イタリアン)ハンバーガーのお昼でした 4/29月曜祭日には川崎大師方面へ行くことにしました。下の写真はその次に訪れた多摩川のウォーターフロント 殿町を英語に訳した King Skyfront エリアです。R&D機能が集積し…

「いつか」はいつでもない、しかし…

(SNSでのリアクションから転載)[ わたし ] ありがとうございます。含蓄あるおはなしです。考えさせられますね。 やはり「いつか」はいつでもない、もしかしたら、で終わりそうな不確かなもの。 経営や人材開発などにおける前向きなマネジメントの世界だと…

( AI ) どうするテクノロジーの暴走

既に掲載した、【2024年 地政学動向】2024年に予想される地政学的動向トップ10 (EY Japan) に続けて、テクノロジーのリスク、懸念ポイントの情報に接したので、取り上げてみたい。▼▼ 「コントロールの喪失」の恐れがあるとしてGPT-4を超えるAIの即時開発停止…

写真は4/23(火)2024/令和六年のスペイン坂俯瞰 定点観測の撮影と文章表現/描写による心象風景は私の趣味… 桜の花がすっかり散り落ち、五月に向け風が香るよう、新緑で化粧する木々の息吹 (4/18 木曜) 今日から受講開始です。(オンライン)■関西学院大学丸の内…

武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展

2023年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展…以前紹介をここに受けて来たことがあり、今日行き方を思い出しながら行って来ました。(JR立川駅五番乗り場から立川バス) ☝️アトリウム1 作品 017 矢部もなみ "Un cheval, seul, au loin" 木の彫刻です…

誰もがしたい生き方、探したい

出所 : 日本経済新聞 2024/4/21(日) 2面の記事 「そのとおり!」と共感する経営者発言を抜粋する。「よくぞ言ってくれました」これ、正論だなと思えます。記事冒頭はこう始まります。 日本企業は「失われた30年」のトンネルを抜けつつあるが、成長力では海外…

「米国より中国を選択」どうするインド太平洋

☝️アメリカ大使館横の仏教寺院越しにホテルオークラを望める赤坂・虎ノ門の街中風景 今直近のところでのニュース・フォーカスは、ウクライナへのロシアの侵攻より完全にパレスチナ対イスラエル。そこから展開したイランによる歴史上初のイスラエル "本土攻撃…

#マイケルケンナ写真展 (代官山ヒルサイド)

by Michael Kenna, Photographer. April 18,2024 at 代官山ヒルサイドフォーラム にて。 #マイケルケンナ写真展 必見の価値!写真好きの人は見逃せない。時間ある今日(水)、代官山へ来てみた。↓街中 店外のディスプレイです、なかなかユニーク ☝️おしゃれな …

Dedication and Motivation

☪️ "Dedication (貢献と成果) シリーズ No. 3"- Dedication ということ、そして - Motivation ということ ▶︎それは日々の糧 "やる気" や "その気" なくして なにごともなし得ない。貢献も成果もありえない。 けれど人は、割と普段は意識せず普通に・真面目に…

Dedicating Days 人は何を成したか

☪️ "Dedication (貢献と成果) シリーズ No. 2" やってきたこと…my dedication to The Company - Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩ - This pic was shot in 7 years ago, 8th of April in 2017. That was after my decision on resignation of m…

善福寺公園と遅野井の滝「中央線沿線ぶらり旅」

今回は題して「中央線沿線ぶらり旅」として、"にしおぎ" …西荻窪に我がルーツを探しに行って来た…と書けば大層な話に聞こえて大袈裟だが。なぜそこかといえば両親の初めての子が生まれたのは、@荻窪病院 と聞いている。 それが私。 過去には立ち戻れないけれ…

🍀葉桜祭り、朝は癒しのとき

#葉桜祭り 港区の朝、その1 4/12金曜の朝、散歩してきました。この時期は朝早くに出勤して、まだ人気のない付近を(ワンこ無しの) ひとり散歩すると、ストレスフリー(^^) #六本木一丁目 #泉ガーデン 裏・奥、 #住友泉屋博古館 #スウェーデン大使館, #満開す…

🌸さくら・桜・SAKURA 🌸Part II.

2024年の #春爛漫 桜の花見(Photoその2) 今年も今日(4/10)お昼がピークで最後か? (昨日の春の嵐、強風と雨で☔️だいぶ散り散りに…) 葉桜、始まる。 急ぎ昼メシはsoloで、うどんかきこみ、裏手へ駆け付けて。10分程度で忙しく撮影。 「 花の色は 移りにけり…

『賢い』AIは人類を救えるか

思ってることバレバレ!AIがあなたの思考を読み取る技術を実現。 ☝️出所 : X "@positivenumber1" さんの投稿から引用⛳️ 本投稿の末尾に追加 「これまではチップ不足がAI開発の大きな制約となっていたものの、今後1─2年は電力供給が極めて重要になるという…

映画「終わらない週末」

出所 : 映画.com のWebsite から 終わらない週末 : 作品情報 - 映画.com #Netflix▶︎終わらない週末 : 作品情報 - 映画.com“Leave the world behind” を #終わらない週末 という日本語映画名にした。実際はSF要素も入れ込んだ サスペンススリラー なんだけど…

🌸さくら・桜・SAKURA 🌸

さくら・桜・SAKURA " 年年歳歳花相似たり " ☝️@二ヶ領用水、川崎市 (2024/4/5 (金) 16:55) まだまだもっとたくさん咲いてる昨年を知っているので曇天のこの夕方では足りません…。 ☝️2024/4/4 (木) 朝出勤時、六本木一丁目駅からアークヒルズのアーク森ビル…

2024年 地政学的動向、特にNATO

今年はどんな年になるだろうか。『今年』...4月スタートの『年度』ということに頭が固定されている(私を含む)日本人は、ゆでガエル化している。だが冷静に考えれば2024年はもう4分の1終わった。のんびり構えている場合ではなかろう。 さてこのストーリーis…