2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
(船造りは未来を編む作業)…造船ドック上はSky Scrayper おはようございます。フランスはパリでオリンピックが始まった 7/27土曜の10時台、(写真)ここはみなとみらい。 90年代前半の五年、横浜ランドマークタワー(当時の呼び名は "みなとみらい21" 地区) を望…
まずはこちらが Threads に載せたサマリー@accurasal • https://andy-e49er.hatenablog.com/entry/20240727/1722035873 1. 私は、twitterを創業した�... • Threads Threads (スレッド) by meta って、そのシステムの仕組みがよく分からない…でもいい感じ。 …
同時期にアメリカ西海岸にいた知人がキャリア転換後に出稿したIT系社会課題のレポートです web3の到来と社会の変革|国際社会経済研究所(IISE)#note web3の到来と社会の変革|国際社会経済研究所(IISE) #IT領域 の話はいつも難解。 テクノロジーに触れる機会…
(引用) 出所 : attainments_presence さん おはようございます️ 【リーダーシップの備忘録】 情熱というのは才能の中の才能です。 (アンソニー・ロビンズ) keywords:マインドフル自己理解エグゼクティブプレゼンスexecutivepresence エジソンの、有名な99…
まずは先に付録としての最新ニュース。別件の【速報】…米国では6時間ほど前。拾っておく アメリカ合衆国の次期大統領選挙の民主党候補にして、現職大統領の…バイデン本人、Xで表明は6時間前。 #バイデン撤退 #Biden drop out. #カマラハリス支持 21日午後…
(写真は、2024/5/16 の尾道水道、瀬戸内海) 106+ 写真はこちらから→広島三泊四日の旅(尾道・広島・宮島厳島神社・呉) - ときおり人生ジャーナル by あきしお @accurasal ◉この項で二つの話題を書いています。 一つ目は芸術と青春のものがたりを垣間見る…
☝️海はどこまでも続き地球をつないでいる。現状が続けば問題はない。ある勢力は力で他を威嚇し、未来を変える意図を持ち行動している。知らずに対応せず静観をするならば、変化の結果の不都合と不幸はこちら側に落ちてくる。 美しいものを見て、豊かに感動で…
7/17 投稿の、(1/2) こちらがスタート。▼(私ごとで恐縮ですが) 2017/10 - 2018/12 トムソン・ロイター(FTAリードコンサルタント) 勤務時代に、FTA講演で知己を得た、弁護士の畠山祐介氏。現在・英国駐在外交官の畠山さんが、2019年だったか “国際取引法学会” での日EU…
今夜は、Twitter (Xなんて雑な名よりやっぱツイッターの方がカッコいいよ) で知ったアメリカのZ世代の流行りシェア希望されてたのでスクショで拡散しますね。 ▼ 通話とメールだけ「アホ携帯」が人気 脱スマホ中毒だけでない米Z世代の需要 Forbes JAPAN 公式…
☝️街には道があり路地もあり、さまざまな顔を見せる。 The City and Its Uncertain Walls. Haruki Murakami. 読了。深夜二時半の感想文。書き下ろし。 感想▶︎ノーベル文学賞をいつか取るのだろうか P.655 第三部 最終ページ。から 『暗闇が降りた。それは何…
「自分の仕事を愛する」 テーマ、続けます。 その2️⃣ は、7/6付 1️⃣の続き。若い世代のみなさん向けに少しでも参考になるかも?書いてみました。「こうして会社員の場合、その一人ひとりの、行き先がキャリアが、さまざま分かれてくる。」そのポスト昇格、成…
(筆者)「アライアンス」の「トップガン・ツアー」などという横文字の、カッコつけたことばが踊る 某ITサービス会社 の内部を語る公開記事を見つけて、内情を知るだけに笑ってしまった…と書くと揶揄した批判的で失礼な内容に聞こえると思うので、釈明しておく…
Clint Eastwood 監督・主演作品 しっとりと感情に語りかけてくる良作。題名は今一つの感があるが、しかし最後まで魅せる。 ☝️Web検索した画面を使っています。 映像はちょっと古くさい印象…だがそこがこの場面設定としっくりマッチしているといえる。 舞台は…
知能とは、「答えの有る問い」に対して、短い時間で、正解に辿り着く能力のこと。知性とは、「答えの無い問い」に向き合い、生涯をかけて問い続ける、魂の力のこと。(田坂広志) 「風の便り」六季第50便から 【 P.F. Drucker's Words 】転換期にあって重要…
【確認する、スティーブ・ジョブスのことば】 まず、"ひさびさ楽しかった" ことを書きます。 その① 今夜、今の職場を卒業した諸先輩 ( アドバイザー ) 3人をお迎えして、五時半から赤坂オフィス近所の #笑壺で飲みました。 お三方とも錚々たる企業経験をお…
上書き & 追加…日々変わっていく市場 パート1 (私の素直な感想) ▶︎日本の株価暴落を受けてNY市場にも波及しているんだなぁ。今年は各国の政権交代が相次ぎ、大きな変動やリスク含みと言われてはいたけれど。経済と金融の先を予測するのは本当に難しいことな…
先日、ここへ行ってきた↓『日本カメラ博物館』 - ときおり人生ジャーナル by あきしお @accurasal ➡️カメラをたくさんみてきた そんなことでインスピレーションが湧いたか、記事『令和に現れた本格フィルムカメラ「PENTAX 17」の外観を細かくチェックし…
☝️首里城アクセス : https://oki-park.jp/sp/shurijo/access/ 首里城で使われる強度最強の「琉球瓦」は拳で割れるのか?【沖縄拳法空手】@YouTubeより 首里城で使われる強度最強の「琉球瓦」は拳で割れるのか?【沖縄拳法空手】 - YouTube▶︎ 武術の意味・極…
時節柄、今は短期間に WOWOWをサブスクしていて、三つあるチャンネルでは常時、映画やプロテニスの世界的なトーナメント実況などをやっている。これに慣れると、普段何気なく見ていた地上波の番組の平凡さ(悪しき意味での)、足りない面が目立って浮き彫りに…