メリークリスマス🎄🎁
師走の六本木一丁目、お昼時🚶♂️
Season's Tree Decorated in front of "Suntory Hall".
カラヤン広場
スペイン坂
もう一枚
【 2024年の振り返り 】
From "X" tweet of mine dated Dec. 23,2024.
検索したら、出るわ出るわ。英語の評判が。
原題 “Carry on” @Netflix
途中で見るのを絶対にやめられない。
邦題 “セキュリティチェック”
LAX(空港)の描写 リアリティMax
年々、映画の映像レベルが上がり、付いていけない観覚も。
◎今年2024年は、なかなか唸らせる素晴らしいTVドラマが複数あった。NHK大河ドラマ : 紫式部の源氏物語 「光る君へ」は雅 (みやび) な平安貴族と藤原氏の政略結婚による一族の栄華などを描いた。うまく演出したのだろう、嫌味はなく、歴代の大河ドラマの中でもなかなかの出色ものだった。
主演の吉高由里子はデビューしたて若かりし頃のドラマ、その時代から知る。当時から演技力は群を抜いており、この作品でもそれを証明。
◉なかでもとりわけ凄かったのは、#海に眠るダイヤモンド💎... これは長崎の沖にある "特殊な島" 別名「軍艦島」* における人生と人間愛のものがたり。
ドローン空撮, 長崎県 -Battle Ship Island (Gunkanjima, Hashma)
海底から何百メーターも深い地中にある石炭鉱脈で、石炭という黒いダイヤ♦️を掘る昭和の炭坑夫たちの青春や人生の機微を炙り出すような『端島』の今昔物語。
そのストーリーも素晴らしいが、なにより映像も優れており、原爆の話も交えた生き様など、見応えある作品に仕上げている。最後の深い意味を持つシーンがthreadに上げられていたので、リンク🔗を貼っておく👇
(コスモスが咲き乱れる先に軍艦島)
(最終回のダイジェスト的なサマリー)
【2024年の振り返り】
2024年は、日本製鉄によるUSスチール買収の行方。それと、日産自動車がホンダと統合すること。これら M&A の行方を見守りながらクリスマスを迎えました。また、55年体制で初めて少数与党の立場に直面する自民党。そして若手層からの支持を増やし、衆議院議員数を3倍増させた国民民主党。さらに英国政権交代に、ドイツの不信任からの総選挙。もっとも大きなことはアメリカの大統領選挙。その結果により今後世界の政治構造と関係性が変わり、国際社会の現在の体制と体質自体が変転する、そんな不確実で不安定な世界になっていきそうな2025年が予想されている。