さいたま、そしてちば、まつど。
プライベートな話ではありますが、
自分の記憶、記録として書き記しました。
実家じまいの、断片的なものがたり。
【 墓参り 】
とてもいい晴天の一日。この三連休(2/10(土)11(日)12(月)) は今日 2/11 だけ可能だったので準備して出かけてます。
予定する計画は、電動アシスト自転車を武蔵野線・駅近の自転車店で借り、埼玉県のお墓への往復2時間行。電動車、初めての体験です。
🚴自転車に乗るのは何年ぶりだろうか。
(外科手術の後、数ヶ月を待って一度だけ中距離をサドルに跨り、ビンディングつけた足元で走ってみた後、) 乗らなくなり、長らく趣味のロードレーサー車を自宅の部屋に置いたままでコロナ禍の三、四年も含めるともう何年もの月日が経ってしまった。
ヘルメット、そして買い求めたものの使う機会が訪れなかった冬用自転車専用グローブを出してきて持参。そういえば、と、買ったまま未使用の冬用自転車専用タイツの存在も思い出し箪笥の奥から出して着用。
こういう時、しかるべき装備が一式揃ってるのは正解。下がチャリ用黒の冬仕様タイツなので、結果、上半身もそれなりの出立ち(フード付きオレンジ色のmont-bellのアウターに、これまたオレンジ色のウィンドブレーカーを重ね着) にしました。👇あえてぼかしたショットはこれね
すっかりアウトドア仕様。脚元スッキリ細身でペダル漕ぎやすく、歩きやすい。なんならこのまま短距離をジョギングしてもいいか…(笑)
⬆️ 実家のある松戸市の駅を背景に自撮り。
冷気の中を冬のスポーツアウトフィット姿で闊歩するの、超気持ちよく。
【行き】
👉半蔵門線の東武伊勢崎県直通で新越谷から武蔵野線南越谷周りにしようと思ったのも束の間、今朝に限って(朝、余分にオレンジジュースを飲んだからか) 途中催して我慢できずにトイレは、渋谷駅で途中下車。ただ改札を出ていなかったので、次の南栗橋行きを期待したもののあえなく連続で「押上」止まりが来る。この流れからの渋谷駅でJRに乗り換え、埼京線・川越線乗車。そして武蔵浦和へ。
後でここに田んぼの中の白鷺の写真、見つけられたら入れるよ。
【埼玉県の田舎町、田んぼの向こうへの往復】
お墓に到着後、今回はいつになく時間をかけて墓石と周りを入念に掃除。。清々しさ満喫。
- ここ小規模の私設霊園は隣が仏教寺。おそらくそこの寺社の許可ライセンスを使って民間の「霊園」を建立。
- 沿線駅からは田畑を通り越して高速道路に近い内陸に入った、やや不便な土地の民間墓地。なかなかの大きさで、空が広い。
晴れて☀️お天道様の光…満ち満ちて水の冷たさはまったく苦にならない。清々しい気持ちで両親にお参りして。心は晴れ晴れ。
事務所で。墓守の顔見知り○さんとあいさつし、言葉を交わして。用を足し、お水を一杯いただいてから、サドルにまたがり、さぁ出発。自転車レンタルの残り時間は30分あるし、ちょっと道に迷っても20分あれば帰り着けるだろー、のここは埼玉県吉川市。
- 沿線には大型の商業施設・越谷レークタウンもあり、また新三郷にはららぽーとの三井ショッピングモール。そのほかにCostco、IKEAもある。超便利だけどウィークデー通勤にはやや遠いかもの土地。(だから霊園がこの地に複数作られたんですね)
🚴 電動アシスト自転車を漕いで片道20分ほどだが、チャリ乗らずの長いブランクで、わが太ももが🦵大いに笑う。鈍ってるな、(なまっとる、たるんどる) と自分の体調を再確認。
👉🚴チャリを返却してららぽーとモール内を駅まで歩けば、天気の良さにたくさんの家族連れでどの飲食店も大賑わい。どの店の前にも長い列が出来ていました。
武蔵野線の鉄路からは東にはるか筑波山を望めました。なかなかのいい車窓風景です!
【それから江戸川を渡りお隣、千葉県松戸市へ移動】
「もりそば」の麺を中盛りにしました。美味。
- 硬め、茹で上げた後に冷水でさらし、巻き物のように仕上げた希有なそば盛りのプレゼンテーションに今回も満足。
そしてわが最後の訪問地 (実家) へ足を向ける。マンション向かいのセブンで珈琲を買い、階上へ。鍵を出そうと🔑してたら廊下の向こうに男性の姿を認め、見たら弟だった。(中略)
- 2時くらいから6時過ぎまで、家の中の溜まった写真類、アルバムlast one mile 作業。
帰路は二人同道し赤坂で下車。夕飯がわりにチェーン店居酒屋🐤で飲んで食べました。
今週(木)2/15 次は別の場所で会います。この項をアップするのは "実家の引渡し" イベントが無事に終わってからになるでしょう。この話、少しだけど終わりの方に追加があります。2/15(木)。2/12(月)建国記念日の振替休日の話もつけてます。
closing down the family home
「実家じまい」
▼2/12 facebookには一足早く以下発信しています。ここはクローズドサークルだから…。
三連休・2/11 だけ可能だったので準備して出かけてます。調べたレンタル電動自転車を駅近の店で借り、埼玉県のお墓往復2時間行。電動自転車は初めて。
ヘルメットに冬用の自転車グローブ持参。未使用の冬用自転車専用タイツを思い出して朝、ゴソゴソと奥から引っ張り出して着用。さすれば上半身もそれなりの出立ちで。
すっかりアウトドア仕様。冷気の中を歩くのも気持ちよく。清々しく石を綺麗にした後、帰路は畑の中をチャリで15〜20分。最後は武蔵野線を渡る陸橋を漕ぎ、太ももが笑う。鈍ってます。
埼玉県→江戸川を渡り→千葉県松戸市へ。
人気店「きつねとたぬき」蕎麦、もう当分ここへは来ないかも…の整理・最終回。
最後に実家の壁にかかってた額を弟とふたりそれぞれ撮影して。
- 苦労を忘れる頃 幸せな花は開くなり
みなさま、それぞれに苦労があると思いますが、山越え谷越えて。辛いのを越えた頃に幸せの花は開きます🌼🌸
【徒然日記 2024/2/12 】
話変わって、2/12は、府中の森芸術劇場での年2回のクラシックコンサートの後、お仲間五人で府中美術館へ。
- 府中の森の公園は武蔵野の面影ある木々の中。広場では子どもが凧揚げ。いい場所だ
美術館で40分ほどのあと、京王線の東府中駅近くの小さな家庭的な「かぐら」という10人くらいしか入れない地元の居酒屋で食べて飲んで帰ります。この店、なかなかgood。
会社の府中事業場は、最寄駅は南武線と京王線の分倍河原。後年新たに出来た西府駅。この辺りはユーミンの有名な “中央フリーウェイ” 、競馬場にサントリーのビール工場。八王子と立川の手前。多摩川沿い。
府中事業場から会社の "メールバス" に乗り、中央高速道路を走る。そして甲府のコンピュータ生産工場に出入りしていたあの頃。
ときが過ぎるほどに、すべてが懐かしい。
【追記 2/15(木)】本日は休暇。朝。混み混みの電車で千葉駅へ向かっています。目的は、実家の引渡し。今朝感じたこと。
👉約4年間のコロナ禍 (COVID-19 感染症蔓延) により、テレワークやらリモート、在宅勤務などと、言い方は違えども随分と社会の進み方が変わった「はず」でした。ところが…。
- 今日最後(*) の打ち合わせ地(千葉駅)へと電車に乗る。八時台の混み具合、JR東ですが、"満員電車" のありようが、まったく何も全然ちっとも、変わってなかった。
「新常態」などと騒いだのはあのときの一時中の気の迷いだったのでしょうか??、否。一部では確かに変わったはずです。しかし悲しいかな、日本の大多数・多くの人にとってこと "痛勤" については以前と何も変わっていないようです。今朝の通勤風景を見かけた限りは。
▲▼ イベントを無事に終えて
11時を過ぎて。千葉駅からの帰路。千葉都市モノレール。ここはいわゆる懸架式のモノレールで、三菱重工製だとか。日野とか立川の方にあるモノレールや羽田空港のは、上を走るタイプで、日立製作所製なんだそうだ。流石に乗りはしないけど。滅多に来ないこの場所だから。笑
JR東・千葉駅に戻ります。
駅中 (エキナカ) に "松戸"「とみ田」ラーメン店を見つけて、列に並んで食券買って、少し早い昼ごはん。
千葉駅エキナカの松戸「とみ田」で。もりそば、こんな感じ。麺🍜小麦粉の味わいもあり。
伝統の、当初からの「もりそば」って、つまり "つけ麺" のはしり、なんですね。両隣の人にサーブされたのもボリューミーで美味しそう。結構待ちます。期待通りの味。まずまずでした。
食べ終わってすぐ電車に乗りました。総武線。なかなかこっちにはくる機会もない千葉方面。珍しい。今日は特に特別な午前中でした。
千葉駅前の海側、南口エリアは大規模なエリア一帯の解体工事が真っ最中。広大な空地が出現。今後どう変貌するんだろうか。左手にSOGOとつながって京成千葉駅があり、隣が目指す”センシティタワー”という高層のオフィスビルでした。
無事に終わってホッと一息。肩の荷を下ろす。
そしてもう実家に入ることはなく。後戻りはできず、後顧の憂いなく。ただ前を向いて歩いて行きます。心に風景の記憶と記録が刻まれて。人間万事塞翁が馬
(にんげんばんじさいおうがうま)
いろいろ頑張った後にはすこしごほうび…
つづきはこちらで👇
登壇終わり、閏年の岩盤浴 - Andyの雑記帳blog (andy-e49er) @Accurasal