Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

両岸経済の未来、東アジアの平和と繁栄

f:id:andy-e49er:20240115072148j:image

( 出所 : X  by @iingwen  蔡英文 Tsai Ing-wen )

https://x.com/mofajapan_jp/status/1746163758937055625?s=46

【両岸経済の未来】

平和と協調と両岸経済の発展、それがいつか柔らかく心地よい安心安全の架け橋の象徴的なシンボルになる日が世界に来れば、人類はより豊かで未来思考になれたと確信できる。
未来の可能性、それを信じたい。

台湾支配下にある金門島は、米国の首都ワシントンと同程度の面積で、中国本土の海岸から約5キロしか離れていない。チェン氏によれば、この島が必要としているのは、海峡を隔てて中国南部の都市・厦門(アモイ)へと続く橋。つまり「経済的ライフラインへの接続」だという。

jp.reuters.com/world…

(出所 : reutersjapan at Threads. )

@reutersjapan • 台湾支配下にある金門島は、米国の首都ワシントンと同程度の面積で、�... • Threads

(続報) 1/13台湾総統選挙及び立法委員(国会議員)選挙の結果が出た。日経新聞1月15日(月)国際面5面に出た記事を要約する…、

 米国と連携して中国に対抗する蔡氏の強硬路線を引き継ぎ、総統選に勝利した民進党逆風となったのは「経済」だ。対中強硬一辺倒の民進党では経済は上向かないとの思いだ。

頼政権、中大ビジネスに影 "

" 中国は敵視 動向懸念 供給網混乱、世界に波及も "

見出しが日経新聞に躍る。これからサプライチェーン、貿易分野でさまざまな中国による圧力や台湾の対抗策、それらで国際貿易も影響を免れず対応が錯綜してくることが予想される。

参考 : 本稿後半に、『日本経済新聞電子版』記事リンクや外務省報道などを掲載。

(私の見立て、率直な印象)      あらゆる手(外交プロトコール、報道官発表、SNSまで)駆使して、台湾は自国の一部と強硬主張するお隣さんがいる。その点は首尾一貫・徹頭徹尾。鬼か竜のように執拗で容赦ない。言い方を変えれば、許容性なく狭量で偏屈。国家主権者たちは元の素からして我儘に争うDNAなんだろう   ▼

台湾総統選巡る上川外相の祝意

内政干渉」と中国大使館が抗議

ロイター編集 2024年1月15日午前 9:54

(14日配信) 台湾総統選巡る上川外相の祝意、「内政干渉」と中国大使館が抗議 | ロイター

f:id:andy-e49er:20240115185340j:image

( 産経新聞から ) 林前外相、現官房長官の対応は適切だ。

💮その一方、総統選で対中強硬路線の民進党が歴史上初めて3期連続で政権を獲得したことも特筆しておく必要がある。

f:id:andy-e49er:20240115071149j:image
( 出所 : X  by @iingwen  蔡英文 Tsai Ing-wen )
【台湾と日本の友好の深化】

これからは、漫画 ( MANGA ) が、世界平和に貢献していく一つの文化交流ツールになりそうな予感がします。
民主主義と自由な表現で友好関係を深めていく世の中の到来です。この模範的な台湾と日本との友好関係がもっともっと深まり、進化していく。そしてここから世界に広がっていくことを期待します。

▲以上を、X (twitter) への返信と提言的なポストとして発信しました。▼蔡英文さんのポストに対して多くの祝意が寄せられています👇

https://x.com/iingwen/status/1746432090714021933?s=46 by @iingwen

蔡英文 Tsai Ing-wen 

https://x.com/iingwen/status/1741579107933253825?s=46

◉以下は日本の外務省の発表内容🔗

https://x.com/mofajapan_jp/status/1746163758937055625?s=46

日本経済新聞電子版🔗

https://x.com/nikkei/status/1746657221734170870?s=46

f:id:andy-e49er:20240115073227j:image

NHKのX (twitter) 報道🔗スクリーンショット

f:id:andy-e49er:20240115073300j:image

漫画 ( MANGA ) が自由な表現で民主主義や国と国との友好関係、人と人との信頼関係を深めていく、そんな世の中の到来。アジアの、そして世界の平和と安定、経済の発展に貢献していく文化交流ツールになる。