前に進むだけではダメ。横や後ろにも進める柔軟さをキープしたい。
8月27日、11月の米大統領選を戦う共和党候補のトランプ前大統領(写真)は、9月10日に米ABCテレビで予定される大統領候補によるテレビ討論会について、1人の候補者が発言している間、相手のマイクの音声をオフにする条件で合意したと明らかにした。
アリゾナ州グレンデールで23日撮影(2024年 ロイター/Go Nakamura)[ワシントン 27日 ロイター]
- もうね、このルールを取り入れなきゃならないってこと、それ自体が今の候補者のマナーの酷さとか人格レベルを表してるわけで。
- 私の愛した彼の国がこれ以上泥沼に陥って下っていかないよう願ってる。
👇の発信は、出所 : onemax2013 さん、@Threads から
フィンランドの小学生が作った 「議論の為の10のルール」
心しておきたい1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない
(私)『小学生でもわかる』→否、大人になり"スレてくる"と分からず・出来ず、ズレて独りよがりになるということ、あるあるでしょう。謙遜や感情の心なくば、聞かれず。
いかにもひどくて守れていないルールを海の向こうの誰かに諫言したいところです。
私もこうしてここで再確認しておきます。
余談。No.10 は今ひとつわからない。誰かにあの子はこう言った、ああ言ったなど、吹聴をしてはダメ👎という感じの意味でしょうか?