最近、政府の動きに敏感になって来ています。特に将来を左右する政策面に、です。
🔻
第3回 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会(METI/経済産業省)の資料4 事務局説明資料(グローバル社会の実現について)が興味深かいので取り上げます。時間を見つけてその後コメントも追記してみたい。
まずは紹介のため掲載。
グローバル社会の実現について
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shin_kijuku/pdf/003_04_00.pdf (PDF形式:4,377KB)
まず現状と課題の中で、(状況の変化)についてこう述べている。
- 従来型の輸出・ノックダウン型海外展開モデルの限界
- コストダウン一辺倒のビジネスモデルの限界
- 日本企業偏重による成長モデルの限界
以上3点から企業のグローバル化の遅れと社会全体のグローバル化の遅れの悪循環状況を挙げている。この項での結論は、企業の変革と社会全体のグローバルを同時に一気に進めていくことが必要、と事務局資料 P.12で語っている。
➡️ 一方、2022年1月の通常国会で取り上げられるであろう「経済安全保障」の必要性について資料 P.13 (次ページ)では以下の通り述べている。
「経済安全保障の徹底が、企業や国の徹底したグローバル化の大前提。」
足元では以下の課題あり