Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Nicci French 『生還』読了

@Accurasal: I'm now reading "Land of the Living" by Nicci French. Very good suspense.2011-07-18 20:23:37 via Twitter for iPhone @Accurasal: イギリス人作家:ニッキ・フレンチの最新作:「生還」角川文庫 4/25発刊、を読んでいる。なかなかの精緻な…

生還

今はもう2冊目に当たる「優しく殺して」も読了

【自転車】絹代さんのブログ紹介

絹代わ〜るど・ご紹介 /// 私は今、特段の理由もなく自転車休業中なので、 ブログ ”それなりに日々更新”]: http://hurray.kinuyoworld.net/ profile:サイクルライフナビゲーターの絹代さんは、「健康管理士と、食生活アドバイザーの資格を持っています。良…

Paul Krugman "The Accidental Theorist"

[ 日記 ]夏の夜は眠りが浅い。普段の夏と変わらず普通になかなか熟睡ができず。だから電車で爆睡して、人の肩に頭をもたれる若い人が急増です(これは例年通りだ。3.11での節電とは関係ない)。私も土曜の今日昼食後、畳の上で1時間ゴロ寝・熟睡。疲れが取…

素晴らしきかな、アナログ

アナログの素晴らしさ Twitterに飽きてきて。その一方で アナログの「本」読書の良さが際立って分かってきました。 今も変わらず、毎回数冊の本を同時並行し乱読してます。分野は主に、経済が多く、ついで海外・貿易関係、それから法律・契約もの、さらには…

7月14日の地震

たった今。金曜夜9時1分、関東地方で地震が。内陸(栃木県)などで震度5弱.東日本大震災で大きくずれた地盤の影響が、関東直下型とか、東海・東南海へ今後影響を及ぼしそうな予感。そんな懸念が消えない…備えあれば憂いなし、とは言うけれど、「備えがあっ…

ブログ・メニュー(記事のカテゴリ分け)

塩Andyのことづくりブログ ◆ブログ記事全メニュー: http://d.hatena.ne.jp/andy-e49er/archive 大阪の写真:クリックでジャンプ ◇ 【Andy Fotolife】 ◇ 『写真』 ◇ 『Cross Cultural Communication 』 ◇ 『旅行』Boston, NewYork,Paris ◇ 『貿易・投資・契…

中国・ASEAN経済圏の行方

パラパラ目次をみた程度で時間切れ 中国と言えば・・・※中国新興企業「SantecPower」の記事を書きました(ここをクリック) http://d.hatena.ne.jp/andy-e49er/20110814

移転価格税制と税務マネジメント

より詳しく理論を知っておくにはこの手の一冊

ものづくり日本の海外戦略

前に、Twitterで書いた。貿易アドバイザー協会仲間で先輩に当たる、企業実務経験者にして、欧州大学院留学経験のある、国際税理士の柴田先生ら3名が共著した本。本職の(国際)税理士が書いているが、実務経験が豊富な人が書いているので、企業人に分かりや…

貿易実務と移転価格

うん、まっとうな一冊です。

お金の流れが変わった!

時代は変わり、カネの流れも変わった…アメリカが下手すると国債デフォルトにもなりかねないとは。。大前研一氏の「お金の流れが変わった」も必見【WSJ.comから引用で】- http://on.wsj.com/rte6ux オバマ米大統領、合意可能な案を議会に要求―債務上限問題で …

[研鑽]講師を頼まれたら読む「台本づくり」の本

あの横山やすしの元マネジャーが書いた、売れっ子講師の秘訣・・・なかなかアイデアが優れてる。自分が講師の売れっ子になって、実地にやってきた経験で書いている点が説得力あり。稀代の漫才師のジャーマネだけあって「台本」を作る!とは結構、斬新。普通のま…

“ 捨てる ” 勉強法

和田秀樹氏の近著、必読。心理学的側面からの解説は納得!この本を読んだ人と読まない人では明らかに差が出ること請け合います。

クラウド時代の法律実務

「99.9x%の可用性」など、クラウドコンピューテイング自体の定義や、必要性と契約法務を結びつけた書。ある意味で先端的な理論の入門書。この時代で必須知識とも言え、斜め読みでよいので一度は手に取るべし、と言っておこう。

ベンチャー企業の法務・財務戦略

2006年当時には、こういうテーマでまとめてくれている本はなかったと思う。今でこそなのだが。当時こういう一冊があればなぁ…

(たまには歴史も・・・)消された秀吉の真実

歴史とは得てして(ほとんどの場合)「勝てば官軍」の世界秩序。・・・勝者側が意図的に書き「改めた」解釈。勝者側に片寄り、色が塗られた一方の歴史なのだと言う説もある。これを実際の現存する「書」を写真で掲載し解説もしながら、検証していく、というもの…

クラウドHACKS!

Evernoteなど、いろいろ便利なギア、アプリ、それらの使いこなし方をITオタクの著者が分かりやすく説く。iPhoneやAndroidスマホを持つ人は一度はパラパラとでもよいので斜め読みすべき一冊ではないか。自分向けにアレコレが役に立つから。

乱読〜勉強法から法律・歴史まで

リースの法律・会計・税務 三訂版

もう一冊、リース関係。たまには「リース」と「レンタル」の定義の差を確認しておこうよ。Evernoteにメモッた。

契約業務の実用知識

たまに、こんな基本書でチェック。知識の復習。確認すると意外にアップデートがあります

Twitpic Photo

@Accurasal: Old pavement path inside Kyoto URL2011-07-10 12:10:18 via Twitpic @Accurasal: Washington National Gallery in Tokyo URL2011-07-10 12:08:59 via Twitpic @Accurasal: Roppongi Hills Tower URL2011-07-10 12:07:45 via Twitpic @Accurasa…

南青山一丁目

東京 --- "Minami-AOYAMA-1 Chome" ---。 都心中の都心の一角にこんな場所も残っていたんだ。発見;庶民が暮らす南青山一丁目と遠くに仰ぎ見る六本木ヒルズのこのギャップ。] 撮影@Minami-Aoyama ☞ 下のURLをクリックして写真が見れます。 http://twitpi…

ブログアクセス記録

*本ブログのモニタリング。アクセス数トレース 179,300 9:45am 179,230 9:33am 179,168 9:20am 2011-8-05 Access:178,880 2011-8-04 Access:178,350 2011-8-03 Access:177,750 2011-8-02 Access:177,140 2011-8-01 Access:176,800 2011-7-31 Access:1…

 ワシントン・ナショナルギャラリー展

ルノアールのパリの風景画・ 「ポン・ヌフ、パリ」・・・(くっきりとしたパリの青空に白い羊雲がいくつも浮かぶ。セーヌ川に架かる橋の上にはひとびとが行き交うが強い陽射しが影をくっきりと際立たせている。 マネ「鉄道」・ ・・・ミステリアスな物語が背後に秘…

国立新美術館

ここへは日比谷線と都営大江戸線の六本木駅から歩く。または、直結で近いのは千代田線乃木坂駅。写真で分かる通り、4階までの吹き抜けになっていて、例えばルーブルみたいに、カフェがある。カフェは少なくとも3ヶ所はあったようだ。私は全く興味がないの…

Washington National Gallery of Art

Impressionist and Post-Impressionist Masterpieces from the National Gallery of Art. 2011-7-3 Sun.

国立新美術館

ワシントン・ナショナル・ギャラリー展: http://f.hatena.ne.jp/andy-e49er/20110703151042 ◆Andy ことづくりBlog-Fleur de SEL. ☞ All Rights Reserved © Accurasal and Andy-e49er 2011-2012 //// ☞ Andy ことづくりBlog - Fleur de SEL. 本ブログのコン…

国立新美術館とワシントンギャラリー展

一世風靡Nokia。Nokiaの行方

ところで・・。携帯電話のNokiaがついに日本市場から撤退を決めた。2000年代初頭には携帯電話出荷台数で断トツの世界一を誇り、アメリカのモトローラ(一世を風靡した機種:Microtackなど有名でした)ととともに携帯電話機市場のジャイアントであり、市場を牽…