ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

古い考えを忘れる…NRI 未来創発Forum

f:id:andy-e49er:20231103080914j:image

Threads 投稿した : 書き下ろしメッセージ

“この世で一番むずかしいのは
新しい考えを受け入れる
ことではなく、
古い考えを忘れることだ。”
そこからの学びを。#生成AIと資本主義
▶︎ #NRI #未来創発 #生成AI活用 #事例研究
米国の 『人工人間』の派遣モデル。刺激受ける内容の講演のサマリー。#アイデア
#第4の波 #創造化社会 が到来している。
(仮称)創造業、が産まれる

▶︎コンサルタントとかアドバイザーという呼称から脱皮して、22世紀に向かって新たな価値創造のビジネス概念を生み出したいかも。
感謝▶︎エグゼクティブプレゼンスさん、野村総研さん、その2つを私の中でマッチングしてコラボを脳内で考えさせてもらい、未来を考える。

今回引用する Threads のリンクは下記👇

@attainments_presence • おはようございます🍁 今日から11月。気持ち新たに。 【リーダーシッ�... • Threads

警句、毎回ありがとうございます。▼

おはようございます🍁
今日から11月。気持ち新たに。

【リーダーシップの備忘録】

この世で一番むずかしいのは
新しい考えを受け入れる
ことではなく、
古い考えを忘れることだ。

ジョン・メイナード・ケインズ

#エグゼクティブプレゼンス からの抜粋
#executivepresence

本当に難しいです。人はなかなか変われません。意識して古い考えを改める、捨てる。そのためには新しい学びや気付きが必要になりますね。それを意識していこうと思います。

💮最近はウェビナーをリアルで聞き逃しても、見逃し配信と言う便利なものがある。そこで

  • 非常に面白いアイデアを聞きました👇

NRI未来創発フォーラム TECH&SOCIETY」

  • 株式会社野村総合研究所のウェビナーでデジタル社会研究室室長・森健 (もり たけし) 様。直近講演の中で紹介されていたこと。

「米国ファンタジー社」Fantasy社の事例

◉ 異なる個性を持たせた人工人間を多数作り出し、企業にそれらの人工人間を「派遣」し、アイディア出し会議や研究活動に参加させている、という話。

ウェビナーで出された図を見ると一瞬でイメージつかめ面白いが著作権法でできないから、文章で書いておく。

補足すると、そもそも本テーマ講演で、生成AIと資本主義、経済成長の関係性について議論する創発的なトークとなっている。

(1) その中で「人間と生成AIの協業によるアイディアの大量生産とプロセス効率化」というコンセプトが出ている。

  • ステップ1から3まで…▶︎ 生成AIにアイディアを大量に出させ、それを足がかりに人間がアイディアの改良や奇抜なアイディアを出し(ひどいアイディアも出る)、その上で人間と生成AIでアイディアの絞り込みをする…コンセプト。非常に面白く、確かに役に立ちそうだと思う。

(2) また、米国 IDEO (アイデオ) 社という世界最高峰のクリエイティブ集団が生成AIを活用している事例が出ている。曰く(2000対1の法則)。

👉簡単にまとめれば、生成AIを使ったアイディア出し「アイディエーション」により

  1. 2000個のアイデアを出し、アイデアの統合と批判を行う。
  2. その中から100の試作品数へと絞り込み
  3. 生成AIによるコピーライティングを活用して製品化数を5つに絞る。
  4. 成功するのはそのうちたったひとつのコピー。

そういうケースの紹介。

  • 宣伝広告やマーケティング分野ではコピーライティングがキャッチーかどうかはとてつもなく重要。なのでこの生成AI活用の取り組みは非常に効果的だと思われる。

こんな感じで、今週は(月)(水)勤務なしのスケジュールを有効活用。いま自室でのパソコン2台とスマホを手元に置き、この備忘メモ📝作りを楽しんでいる。(^o^)

f:id:andy-e49er:20231101131925j:image

最後に

NRIフォーラムでの森健氏講演から、氏のラスト、そのメイン主張を引用しておこう。

  1. 「歴史を振り返れば、技術の発祥地と活用事は必ずしも一致しません。日本は生成AIを活用することで、世界の中で創造が社会を牽引するポテンシャルがあります」
  2. 「創造することが幸せ、充実、活力、成功につながる」

#未来創発フォーラム #野村総研

(調査データから)米英独仏日調査
◉世界で最もクリエイティブな国はどこだと思うか?に対し、

第1位は日本34%  次いで米国28%
◉世界で最もクリエイティブな都市はどこだと思うか?に対し、
東京26%第1位。NYが23%で2位。以下3位パリ14%、4位ロンドン10%、第5位はLA 7%, SFO 7%, ベルリン7%、その他が5%

👉日本はまだまだ頑張れる。前を向いて、創造性を発揮していこう。(感謝!)

秋は学びの時期。

いい気候の中、創造性を高めていきたい。

月曜日出かけた、ぶらり旅の川越行き。生活の上でのよきアクセントになり、頭の中が少し活性化されたようだ。

f:id:andy-e49er:20231103081206j:image