Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

経済安全保障法制からデュアルユース・使用者権利へ

f:id:andy-e49er:20220920004641j:image

2022/9/20 追加記載▶︎テスラ・モーターズ

今朝また6時台に寝床で寝ぼけながらの備忘メモ活動 ➡️ 安全保障法制(立法化なった、今後は実行管理面の周知徹底が課題)から、さらに拡張・拡散をして、そのデュアルユース品目を想定してさらに先へと進んで行った時、著作権の問題へ関心が及ぶ。要するに、技術やブツを新しく作った人、と、それを使う側との権利・義務関係について考えてみたい。

経済安全保障、私の半導体ビジネス - Andy Sierra 雑記帳 (andy-e49er)投稿ブログ👇

https://andy-e49er.hatenablog.com/entry/20220802/1659444011

これの続きがまたメモ書き程度の省エネ版書き付けメモ程度になるが、いつものように自分のTwitter発信を連ねて、簡易構成させて行きます。御無礼、御免❗️W

↑こうした関心ごと(海外counterpartとの対外取引や契約事案における、法的注意ポイントは何か⁉️ - 特に先進のテクノロジー領域における遵法🤞を、ここ10年くらい常にフォローしている最大の背景・動機は何か。

  • それはなんと言っても、先進のテクノロジー領域における、技術を使う側と使われる側の権利義務や事業者のリスク管理への強い興味である。
  • つまり、具体的かつ実際の事業活動で、何がルールになり、何を気をつけなければならないか、フレームワーク的なコンプライアンス視点でのcheckpointを理解したい、把握しておきたいという希求、欲求。

▼それがこの『SNS著作権法』分野へ向かうとこうなっていく▼

以下、例によって "連弾" で表記する。

🔻続き

🔻

🔻