Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

古武術・武道の “心眼”

最近ハマっているYouTube古武術系。^o^ ;

 自ら動き自分が体で実践するにはもはや遅すぎるが…観ることで知り何か掴めていく一種の「癒し」・「悟り」そして痛快さにコロナ禍で、少しは気分が満たされる。

遠い昔になってしまったが。中学2, 3年の時クラスメートが少林寺拳法をやっていた。教室内で軽く見せてもらい、手技で投げられたり、絞め落とされたことがあった(念のため、イジメではありません)

  • 単にその後の出会いに恵まれなかったが、忍者🥷忍術とか、武芸・武術・武道を『道場で習う』ということは、一度本格的にしてみたかった。

痩せていて小さく体重も軽かった高校生時代。体育に『柔道』の時間があったが…寝技でいつも劣勢だった。関節技や絞め技は禁止。あることすらもちろん知らない。

  • テレビでボクシングとプロレス放送がある程度で、Brazilian柔術とか「格闘技」の世界の存在も知らないままだった。

格闘技でなく護身と礼節のため 

合気道か空手道あたりを学びたい。

✳️ 平和を愛し、争いは望まないが、自衛・護衛、護る、守る、守護心は必要だ。心があるだけでは足りず、その技術もなければいけない。

言葉の闘いである交渉ごと。単に口先介入でなく、相手の理不尽な攻撃(口撃)に相対する正義(正論)や、天と地と時を味方につける高邁な精神に宿る 知的戦闘術 を知らなければ、相手を折れさせ和平合意に漕ぎつけることはできないだろう。

✴️歴史、伝統、文化、風習、精神論の異なる相手に対抗して説得で何かを成し遂げることは、おそらく究極の困難な課題である。人類はまだ『解』を見つけられてはいない。

見つけることは多分に不可能かもしれない。だが日本の持つ武道や葉隠などの精神性にこだわることは、一つの心眼』や慧眼かもしれず、相手に心境の変化を呼び覚ませるかもしれない。

外交にも平民の日々のやりとりにも、日本古来の古武術の精神や礼節・自重 が必要だ。

↓ 今日目立って心に響いたものはこれ。   ゆっくり移動のすすめ  NIKKEI THE STYLE

f:id:andy-e49er:20220213173318j:image

( 2022/2/13 (日)版から ) 

スピード重視の時代はもはや終わりにして、交通事故、車で人の命を壊す社会を転換。   ゆっくり安全に移動する社会が来るといい。