2021/12/16 (木) NHKのクロ現「クローズアップ現代」(ドキュメンタリー)で、"半導体大競走時代" が放映された。今この時点でも半導体は供給が逼迫し、自動車生産の減速ほか、川下産業の生産調整を余儀なくしている。この状態、実に残念でならない。👇こう思い入れが強いのには、自身の初回米国勤務・🇺🇸カリフォルニア州に設立した日本唯一の現地生産工場での勤務経験、そしてその前後での海外調達や半導体調達の第一線でのビジネス経験に根ざしている。
🔻
世界No. 1 #半導体 メーカー生産工場で87年頃一時期数年働いていた、そして半導体や半導体を使うエレキ製品の国際調達もしていた経済人の1人として今の日本の状況は本当に歯痒く、国の産業政策や民間企業の経営戦略の舵取りは一言『残念だった』と思っている。#経済安全保障 https://t.co/bNK403o0uC
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年12月16日
技術開発と生産戦略、経営路線の方向の見誤りだったろうか…それは日本政府、電機業界、半導体企業、事業戦略立案責任者、海外調達による内外作(内製するか外注か)…どこで間違ったのか。原因はかなりの複雑要素の重なり合いと言えるだろうか
🔺
2021/7 時点の米国🇺🇸経済の動向記事から
フォードの電動ピックアップトラックF-150 Lightningの予約が12万件超え – TechCrunch Japan記事→ 「米国顧客の電動Mustang Mach-Eの注文と他のFord車両の販売の合算は、2020年同時期の7倍超だった」ことも含めたEV車への需要の強さは#半導体 の需要増と企業業績に影響する https://t.co/NRW6iT994c
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年7月30日
▲🔻
急に #半導体 の #長期契約 しようといきなり焦っても無理。特に「金を積んで納期を早める手:米系あり」も、今のひっ迫状況かつ台湾きな臭い(中国ワクチンほか)政治状況では落ち着いてのネゴはできないだろうと思います。(元・半導体調達バイヤー)#経済安全保障 日本はEUと歩調合せ。英仏も出動。 https://t.co/iExXl35wzu
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年5月28日
👇2021/6/9 ニュースから
米国の底力は、#ロジスティックス 企画管理調整力とその源流にある国家戦略だ。追い付けない日本はプロダクトアウト志向に頼り過ぎた20世紀が大きなトラウマ。
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年6月8日
「供給制約(ボトルネック)の解消に向け、#サプライチェーン の背後にある全ての物流の把握に努めている」👇 https://t.co/jCVHt05fcf