Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

「リスペクトする」、人の尊厳を大切に

1. 読んでいて「いいな」と思ったこと。

慶応高・森林貴彦監督「生徒が考えて動くから伸びる」- 日本経済新聞

慶応高・森林貴彦監督「生徒が考えて動くから伸びる」 - 日本経済新聞
素晴らしい内容。

読めば「だよねー」と誰でも分かり同意する。

特段変わっているわけでもすごいことでもないけれど、その当たり前的、普通によさげなことを実行している。それ、なかなか出来ない。

◉特にいいなと思ったことは👇

「飛行機を飛ばす時にパイロットや客室乗務員、チケットを売る人など様々な役割があるのと同じように、僕は監督という役割をやるので、君たちは選手という役割を全うしてね、ということです。それは上下関係ではなくフラットで、お互いのリスペクトがあればいいと思います」

「あとは、いざという時に本音を言える信頼関係をつくることが大切です。選手と友達になりたいわけではなく、好かれたいわけでもありません。ただ大事な時に本音を言って、向こうも本音を返せるか。

( 抜粋・引用ここまで)

2. 今日知って、そうだなと思ったこと

出所と作者の個人名は削っておきます👇

f:id:andy-e49er:20240308214206j:image

出所 : X のポスト by @tyomateee から

糸井重里氏がコメントしてポストしている。

https://x.com/itoi_shigesato/status/1765789920034271684?s=46

こういう発言を見ると、ゆっくりではあるけれどだんだんと日本人はいい方に変わりつつある、そんな気がします。

👉ストレートに本音をいう。構えず自然に言う。悪い意味での伝統やしきたり・しがらみに縛られず。おかしいと思ったらおかしいと言う

”苦しいことから逃げるな” …とは間違った古い「根性論」。例えば太平洋戦争時代のムリクリや"竹槍(たけやりで突撃、玉砕なんか)の習性などをいまも引きずってないかの、国の悪習だ。

◉ 例えば…わかってない・わからせないまま「逃げるな」と教育者やコーチが言ってはいけない❌ 

3. 後悔のないベストと思える生き方を今リアルタイムでしていく。そう自分に言う。言い聞かせる、が正しい

f:id:andy-e49er:20240318110511j:image

思いとしては、

  • 人をうらやむくらいなら、それよりもまず自分が自分のことで頑張ればいい。
  • 努力しているならその過程・生き様が立派なんだから、それでいい。

それ以上でも、それ以下でもなく

「あるがまま」がいい。それは

  • 自分のスタンスが基本的に "相手をリスペクトすること・尊重すること" で、他人の尊厳を理解しているから、

かもしれない。

冒頭のお言葉から頂戴し、応用して、

  • いまの自分の役割をする
  • 自分以外の全ての人たちはそれぞれの役割を全うしている、だから尊敬できる

そんな感じだろうか。

おわり