ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

🍀(探し隊) Clubhouse / twitter SNS連携、もしやるとしたら

 起業・スタートアップや企業経済分野とそのマーケティングでは、いっときアメリカの経営学教授なんかの共著の「ブルーオーシャン」・「レッドオーシャン」が取り沙汰された。

 組織を未来方向に向けてさらに発展させていく、正の成長スパイラルを作り込むためには今何をするべきか。それには中長期の戦略的視点が必要だろうと私は考えます。

 それには、次の世代・若い世代に早い時点からアプローチ、リーチすることでしょうか。それが私の所属する組織にとっての「ブルーオーシャン」に当たると思います♪

 社会貢献として、次世代の若者や子どもたちに、ボランティア活動での貿易セミナーを開いて、貿易分野、国際取引に興味と関心を惹き、将来の夢を持っていただくことを、今、真剣に考え始めました。

 少し前の発信では、有償のコンサルテーションビジネスなんかを考察していましたが、別に個人的には、いまさらしゃかりきに顧客獲得や開拓に走る必要性とやる気などを感じていません。

 それよりも、長い目でみたこれからの学びたい若い人たちリクルートすること、社会に興味と関心を醸成する『種蒔き』(あるいは入門したい人、初学者への浸透)を、その人たちの目線に立ってやっていく感じがいい

👇以下は少し前の投稿でした…その時のクラブハウスを活用した新規事業の関心ごとや気持ち…▼

▼そこで、出会った「良い実例」はこんな感じで、クラブのルールもシンプル、かつ、参加メンバーが不思議と質問発生が重ならない。それはなぜか?

皆んなが一呼吸置いて、周囲に配慮しているからではないか。その意味ではアメリカでもガンガン議論トークするばかりではない、モデレートな「空気を読む」習慣が出来ている(いいね👍)▼

昨日の呟き…揺れる心▼



ツイッターで発信し、はてなブログにも掲載して、検証してみます。