Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

青い鳥よ、永遠に

f:id:andy-e49er:20230724232205j:image

『青い鳥よ、永遠に』…2006年は私がSilicon Valleyのスタートアップに会社が出資して協業を始めた年。当時のSNS向けアプリを開発した複数のベンチャー企業とのソフト事業アライアンスに関わったこと。それがTwitterを始めたそもそもの動機だったことを懐かしく思い返す。

今日はさまざまな発信であふれてる。

f:id:andy-e49er:20230731173806j:image
☝️出所 : Twitter @ianbremmer 

https://twitter.com/ianbremmer/status/1685741700608602112?s=46

俵万智】歌集 @tawara_machi 

言の葉を
ついと咥(くわ)えて
飛んでゆく
小さき青き鳥を忘れず

このままで
いいのに異論は
届かない
マスクの下に唇をかむ

それでもわたしには、見慣れたこの青い空に浮かぶ白いbirdが必要なんだ。@accurasal

画像は @mtbk_tokyo からゲット
https://twitter.com/mtbk_tokyo/status/1683480391909343238?s=46

ジャック・ドーシーらが創業した。サンフランシスコに本社を置く、"ミニブログ" アプリのTwitter。私は好んで多用してきた。

IT関係著名テクノロジストである林信行氏はこう書いている。さわりを引用しておく。

 2006年にスタートしたTwitterは、iPodiPhoneと並ぶ“シンプルでよくできたデザイン”という第一印象にほれて、伸びると直感したサービスだった。

 サービスの利用を始めた直後に、多くのシリコンバレー企業に出入りする外村仁さんの案内で、日本人ジャーナリストとして初めてTwitter本社を訪れる機会があった。しかも、その2週間後にはGoogle創業者のラリー・ペイジらも参加した米O'Reillyのイベントで、Twitter創業者のジャック・ドーシー氏や当時CEOだったエヴァン・ウィリアムズ氏らと一緒になった。

 彼らと話していく中で、「あえて作り込みすぎない」というミニマルなデザインの良さを彼らが理解しており、美学と信念を持ってサービスを設計していることを知った。ますますTwitterの将来に希望を感じた。

詳しくは▶︎出所 : IT Media PC USER

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2307/24/news159.html

✴️ 2022年10月イーロン・マスク(現在、同社会長)に買収されて運営会社名は" X "となった。その後、さまざまなリストラで人員削減を行いつつ、大幅にリソースを絞り込み、この世界で使われているSNSの代表的なアプリは多くの仕様変更までを余儀なくされてきた今年。

そんなTwitter の落ち目をあざ笑うかのように、ザッカーバーグThreads をスタートした。基本はInstagramベースであり、連係アプリである。こちらもまだ未知数ではあるが…。

Twitter社は買収直後にイーロン・マスク氏が就いていたCEOも、宣伝の経験豊富なプロである、リンダ・ヤッカリーノ氏に今回変わった。その"お陰" でTLには宣伝広告が急増している。

社名はイーロンの経営する他社(通称 "スペースX" )と同じように、彼が好んで使う" X " へと変わった。その趣旨は既に本人が表明している通り、決済、通販、動画配信などあらゆる機能を集約したものを「X」の文字に込め、スーパーアプリ(万能アプリ)に変える戦略を加速するというもの。

▶︎ さらにアプリ自体のロゴもこれまで数億人のユーザーが使い慣れ見慣れた"鳥"のマークから「X」へと変えられようとしている。

      • (7/25 火曜昼現在、日本のアプリではまだ変わっていない)。(同日22時現在もまだであるが時間の問題か)
      • 更新▶︎7/31 (月) 朝9時11分にスマホを見たらアイコンが変わってた。

f:id:andy-e49er:20230731091339j:image

そして、7/31JST にはこんなReutersの報道が出ていてサンフランシスコ本社ビルの "X" マークのデコレーションを動画で見れます。🔗👇

https://twitter.com/reuters/status/1685861592855158784?s=46

Livedoorニュースにはこう出ている。

【提案】Twitterブランド名を「X」に変更、イーロン・マスク氏「『ツイート』は『X's』に」
news.livedoor.com/article/detail…

「ツイートは今後どう呼んだらいい?」という質問に「X's(エックセズ)」と回答。リツイート」の呼び方に関しては「考え直す必要がある」と具体案はまだないようだった。

#エックセズ …全然ピンと来ない。

(8/3 途中で本投稿に加えました)こんな指摘も出て来た👉@nobi  投稿を引用、以下

  • 𝕏 is merely a glyph from an existing font; the social media company has no right to it.
    We can launch as many similarly named companies using this glyph as possible.

    よく考えたら𝕏ってただのフォント中の文字なので、彼らには権利がない。みんなでこれをロゴっぽく使ったサービス好きなだけ立ち上げ放題なのかも。

    #ElonRisk

☝️なるほど。その通りです。
商標登録とかどうなってるか。社名は登録しても、他の使い手に法的対抗は出来ない可能性が。LOGOのデザインの方はもしかしたら意匠登録されてるのか、とかね。でもこれもありきたりの形だから成立していないんじゃないか、とか。

大体もともとが、小鳥がつぶやく(tweet) ことから、140字と小さな "つぶやき" のミニブログ "Twitter" だったのだ。その時代もオーナーが変わってついに終わるということか。SNS

所詮は広告宣伝による使い手には無料のビジネスモデルだからその出自に立ち戻るといえば、まぁそういうことにもなるが。

👉ヤッカリーノCEOは「X」の意味を、SNSの多機能化を進めた「未来の状態」と説明し、「AIを搭載した「X」は、私たちが創造し始めたばかりの方法で全てをつなぐだろう」Twitter上に投稿した。…と、そう報道されている。

 スーパーアプリ化するの、なんだか楽しみにも思えるけれど。日本のランチタイムには既にお店でYahoo系のPayPayを使っているし…。今更感ある。

 Apple社みたいに利息をつけてくれて、実質ネット銀行みたいな便利アプリになって日本でデファクトを取れるんなら話は大いに別だけれど。流石にそれは日本語という日本市場の壁もあるし、考えにくいだろう。

未来は明るいか?

いゃ開始早々、看板問題を起こして、クレームが相次ぎ非難の的になり、早々に撤去。コンプライアンスの弱点を露呈。

https://twitter.com/livedoornews/status/1686152634124886018?s=46

ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/twitter-musk-x-sign-idJPKBN2ZB026

鳥の囀り(さえずり)は世界を変え(られ)る
☝️昨年10/30 にこれを書いた。その後の危惧と懸念は残念ながらリアルなものに…。

#X #Twitter破壊 #イーロンマスク #ElonMusk

信頼性が毀損されたとき広告主も離れていく。

  • 次はユーザーか?それとも自然の流れに任せれば悪しき誹謗中傷のpostは自然と廃れていくのだろうか?

言論を左右する"発信空間" の行く末が危ぶまれる。

鳥の囀り(さえずり)は世界を変え(られ)る - Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

f:id:andy-e49er:20230729122927j:image

☝️Elon Musk Twitter投稿から

日にちが進むにつれていろいろ出てくる。☝️出典 : Wired 👇
WIRED.jp on X: "マスクはTwitterを完全に破壊するかもしれないし、「Gab」や「Parler」といった右派寄りのプラットフォームが目指したような姿にTwitterをつくり変えるかもしれない。https://t.co/5JqIC2xPCJ" / X

最後に歌人俵万智さんのツィートをスクショで

f:id:andy-e49er:20230731154920j:image