Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

米国🇺🇸🗽最高裁の良識

保守派の最高裁判事も現政権から距離を置く。

Supreme Court: John Roberts sides with liberals to block controversial Louisiana abortion law - CNNPolitics リンク🔗👇
https://www.cnn.com/2020/06/29/politics/abortion-louisiana-law-blocked-supreme-court/index.html

f:id:andy-e49er:20200701135450j:image

🔻@chikawatanabe / Twitterから🔻

John Roberts surprised me again

最高裁、LGBTQ、違法移民の子供、中絶、と立て続けにリベラルな判決で右も左もみな茫然。Robertsは「司法は決められた法を守るところであって、新しく法を作るのは立法府の仕事」という強い信念があるとはいえ意外

🔻私の😞コメント📝

チカさんがいみじくも連ツィされている通り、あまりのあまりに保守派判事ですら大統領寄り立場から距離を置いて完全なる法の番人(政治トップがひど過ぎて法律論に専念する)に戻ったんだと思います。トランプ「もはやこれまで…」の始まり。(私は保守の立場ですが、この政権だけは酷過ぎて許せない)🗽🇺🇸

 

🔻続き…🔻@chikawatanabe / Twitterから🔻

アメリカは今月になって突如トランプの旗色が悪くなっている。多分6/1に「教会の前で写真撮影するためだけに、平和的デモをしている市民に催涙弾を撃ち込んで追い払った」というのが最大のターニングポイントだった。合法的デモをしている自国民に銃を向けるとは、と。

・トランプはもちろん、そんなことしてない、などと誤魔化そうとしたが、写真撮影の様子を撮ったビデオに催涙弾やゴム弾を撃っている音がガンガン入っていて流石に無理。マティスが「トランプは憲法違反」とする手紙を公開、一緒に写真に入った陸軍元帥も謝るなど軍からも総スカンでredditのr/armも動揺

・そして6/18にはFacebookがトランプ陣営の広告を掲載中止(Twitterは5月末にトランプのデマtweetに警告を表示していた)。しかし、FacebookTwitterなしではトランプの選挙戦ができない!ので、新しいSNSのParlerにフォロワーごと移行しようとしている😂

・大統領選の支持率は、なんとFoxの調査でもトランプがバイデンに負けている。NYTimesの分析では前回の選挙でトランプに投票した「サイレントマジョリティ」が相当トランプ離れを起こしているとのことで、共和党の票田のテキサスですらかなり拮抗

・バイデンはこれまで何もしないで支持率を上げている。選挙まで生き残るためにも外に出てこない方がいいのでは。そして選挙に勝つと米国史上最高齢の大統領として、経済ボロボロ、パンデミックを一手引き受け中のアメリカを引き継ぐことになるわけで、副大統領候補は馬力ある若い女性がリスクヘッジ

🔺この話をよく銘記しておこう。

🔺11月が楽しみだ。

 

 

 

 

free port 香港はどこへ行く

7月1日を明記しなければならないでしょう。間違いなく歴史に残る日です。『free port 香港はどこへ行く』と書きますが、これは、我々自身の未来を含んで、ニッポンや世界の国々が、地球がどこへ向かうのか、の危ない問題です。

それに気づいていますか?

出典ロイター:香港安全法可決:識者はこうみる[30日 ロイター]

- 中国の国会に相当する全国人民代表大会全人代)常務委員会は30日、香港での反政府的行動を取り締まる「香港国家安全維持法案」を可決した。

記事🔗👇

https://jp.reuters.com/article/china-hongkong-security-law-idJPKBN2413G8

👉 2020/6/30可決と同時に法律が発効施行された。識者はいずれも納得できる冷静な見方を示している。

 民主化運動のアイコン的存在で、女神と持ち上げられたりしていた大学生のアグネス氏など3名は、民主化運動のグループ、デモシストから即日脱会した。『命に関わる問題

生きてさえいれば…

の言葉を残した。

f:id:andy-e49er:20200701090442j:image

👉WTO体制・自由貿易の行方は、まさに米中の覇権争いの政治ゲームの行方に左右(翻弄)される。

我々はどう考えて行動すべきか?

 

彼女のTwitterアカウントは下記👇

f:id:andy-e49er:20200701090435j:image

 これで、法制度上も実質面でも香港🇭🇰は、中華人民共和国🇨🇳共産党一党独裁国家の支配下に入った。地政学的には、習近平主席の世界観と、自由主義世界観の2つのパラダイムが直接激突する『二元的世界』へと向かうだろう。

 パックスブリタニカ・パックスアメリカ時代のアングロサクソン支配の覇権国家体制は衰退した。崩壊しつつある、と言って良いだろう。そして、プーチンロシア🇷🇺は今一つ流動的。

 💮歴史学者は冷戦時代の後の、この21世紀をどう命名するのか。核と核抑止理論でかろうじて平衡を保った米ソ二大超大国の時代から、グローバルサプライチェーンによるしばし「成長の地経学時代」を経て、に至る。

 日本🇯🇵は、相変わらずの国際政治2等国であるか? 米国依存の岩盤は簡単には変えられない。自国独自の国家観や憲法を有して、強く世界平和をリードする論理は打ち出せない。🇯🇵

中庸主義の優等生まがいで甘んじている。おそらくは、次の次の首相で、米国留学経験など国際感覚と英語で主張ができる人材の登竜まで、暫し捲土重来、自重の時かもしれない。

👇(夢)

私は、西側諸国の女性宰相たちの全く新たな結束が、世界を変えるきっかけになればいいなと夢を描く。そんなアライアンスは来るだろうか⁉️

 

かくあるべし物語(3つ)

‪かくあるべし、その①

…と強く共感しますね。

動画を見ていて強い勇気をもらえます。

この人の前向きで明るい性格が、その表情と話し方に自然な形で現れていることに気付かされます。#StayPositive 

一言で表す政治姿勢 : Kindness ‬ だとか。立派
👉‪「気持ちが豊かな人」、それが私の感想。

質問への切り返しも絶妙。‬うまいな😋この人
(‪政治の)リーダー、かくあるべし。‬

ジャシンダ・アーダーン首相ニュージーランド🇳🇿

facebookに掲載されていた動画による足跡リンク👇
https://www.facebook.com/brutjapan/videos/3074409802644669/?vh=e

 

◉かくあるべし、その2…

次のはさほどふさわしくもない、

とても小さな話で恐縮です。でも、

タイミングよく、Twitter投稿で見つけた

プリンストン」(米国東海岸はNew Jersey州)で思い出したのでこの際。

こんな事を呟いたのでfacebookではなくて、blogの方にちらりと書き残すことにしました。👇

そう言う記憶ってありませんか?

‪💮Princetonは美しい街らしい。

この地に出向く出張機会があり、もちろん私はぜひ行きたかった

当時、会社で預かるボストン事務所に1、2年の短期予定で迎えていた若手社員(日本人)がいました。

経験をつけることも含め、私は彼に出張に行ってもらうことにしました。
あの時の出張者決定の判断。職業人として正しかった、と今でも振り返ることがあります。

 

‪「でも行っておけば良かったなぁ…

とこういうのを見るたびに思い出します。👇

https://twitter.com/chu__otto/status/1277852137486196737?s=21

f:id:andy-e49er:20200701061634j:image

自己犠牲の精神を貫く? 

苦渋の決断としてこの時自分が迷ったが出した小さな判断のことは、今でも心に残るのでした…(^^); ‬
f:id:andy-e49er:20200701073632j:image

その3。ビニール傘🌂(7/1 10a.m. )

‪超の付く強風の中、昨日は諦めてた所用を思い切り、出かけ。ビニール傘がおちょこどころかバッサバサ煽られ、壊れるか、しまったーと思った…ら☂️傘の骨が白い樹脂製で柔らかく折れず。暫し右へ左への格闘の挙句、無事元に戻った〜助かる…w 人々は傘など諦めてささずに🌂

「風に吹かれて」Bob Dylan…‬

 

 

 

大都会のダイエットウォーキング

 六本木一丁目駅で下車して、隣接泉ガーデン横の連続エスカレーター4本で、裏山に上りました。スウェーデン大使館、スペイン大使館を通り過ぎ、オークラの角で左に曲がるとそこはアメリカ大使館裏手。メジャーな国の大使館がこのエリアに3つまで集積している。(ただし、敷地の広さは、半蔵門の英国大使館の比ではありませんが…)

そこから左へアークヒルズに戻り、

アークガーデンまで戻って来ます。

f:id:andy-e49er:20200630173828j:image

今朝5時起き👉電車通勤👉6:50 到着。

朝7時〜小1時間のダイエットウォーキング(初)

f:id:andy-e49er:20200630163745j:image
☝️2枚目の背の高いのが

ホテルオークラ新館。

f:id:andy-e49er:20200630163815j:image

☝️3枚目アークヒルズ・アークガーデンで、小さな緑の人工庭園がいくつかある中の一つ。

 ここは小さい庭園が小分けされ、港区「セレブ」の住む高級マンション群の谷間に散在し、それぞれが階段でつながってます。

 合計で40分歩いたと言っても、実際は3枚目の写真の庭の外周(と言っても多分10m位か)や、そこから階段を30段くらい登って立体的に繋がっている次の庭園2つへと導く、小さな踊り場(4m✖️4mほど)の2ヶ所とか、その他あちこち。それらをグルグル歩いて、職場のあるビルからは遠ざからない「周囲500m以内の周回」方法でした…。結構汗ばみます。
 朝が早かったから庭園をつなぐ各ゲートは鍵がかかっていて入れない。そんな小庭園もいくつかあり、新たな発見をしました。ここ、一体誰が管理してるんだろう?

 この一帯、タイル床にマットを引いてプランクしてるアスリート姿の男性。そしてお犬様お散歩の女性。2人しかいなかったですね。

朝の穴場…(^^);  

新たな楽しみ🎵、ここで見つけました。

都営三田線大門あたりで下車して、虎ノ門、神谷町から山一つ超え、ホテルオークラアメリカ大使館、溜池山王〜六本木一丁目と、グルリ歩くと5キロ位でしょうか?それだと体には最高かもしれません。芝公園からスタートして🗼東京タワーの麓、増上寺から東京プリンス、虎ノ門ヒルズをグルリと回って溜池山王、六本木一丁目から麻布台ロシア大使館に抜けるとなかなかすごいかもしれません。それならチャリの方が楽しそう!🚴‍♀️🚴‍♂️

 

デジタル貿易と国際税務、そして日英FTAを考える

f:id:andy-e49er:20200914074342j:image

上のページは2日前のfacebook投稿から

2020/9/14

f:id:andy-e49er:20200712141955p:plain

Twitter投稿から引用;

(2019・6月)

デジタル貿易と国際税務は密接な関係にあり、『表裏一体』と言えるだろう。
デジタル貿易とは「物」(貨物)の輸出入ではなく、通信回線を使った、
デジタルデータによるやりとりを「サービス」ビジネス化したものなどだ。

従来型の税法理論である「PEなければ課税なし」への
アンチテーゼ
となる。

海外でビジネスをするには、データセンターやサーバーを
どこ(の国)に置くのかを含めた
「国際税務(課税権)の問題」と表裏一体だ。

研究・検討に値する新しい分野だと言えるので目が離せない。

最新の話として(7/12現在で)Twitter掲載記事が出ている。
米欧間の税務スタンスの違いはグローバル事業の課税で鞘当てを生み、
摩擦の核になっている。🇺🇸と🇪🇺はよって立つ哲学が異なるので、
価値観や判断で異なることが多く、常に対立のタネ
となる。
以下は、

f:id:andy-e49er:20200712104633j:image

◉さて話を 「日英FTAを考える」に戻そう。

ご存知、Brexit

英国Brexit成立以降、今年2020年がEU脱退の移行期間。英国がEUに加盟して得られた日EU EPAは暫定的に継続されている状態。
記事の通り、日英FTA、そして英国が興味を示すTPPへの加盟など、米国大統領選挙と併せて欧米の動きは今年秋口以降、とても面白くなりそうです。

日米貿易協定、日米デジタル貿易協定等、欧米と日本との間のFTAと、digital関連とその税務issueに特化して、世界情勢と国家の動きをニューノーマルの一つとして、鋭意ウォッチして行きたいと考えております。

👇

2020/6/25 (木) 日経新聞朝刊記事から

サマリーポイント抜粋👇
(記事の見出し)日英通商スピード交渉
   来年1月発効 数ヶ月で妥結目指す
(方針)
・日本側は日EU-EPAを基礎としつつ、『デジタル分野では企業が情報開示を強制されることの少ない先進的なルール』を設けるよう提案
(日程)
・日本側は秋に開かれる見込みの臨時国会で協定案を承認することが必要👉21年初発効を目指す
(協定の骨格)
・日英は新たな協定を結び、日EU-EPAで決めた貿易条件を日英間でも維持するほか、『デジタル分野のルール』を作る方針
👉日本は、日米デジタル貿易協定と同様、TPPを上回る先進的な協定を結びたい。
👉米国に続き英国とも合意することで、データ国家管理重視の中国に対抗する陣営づくりを目指す。


【3つのデジタル協定の比較】
(TPP)17年12/30発効
デジタル分野で3つの原則
1、ソースコード
各国による企業への開示要求を禁止
2、サーバーなどIT関連設備の設置 : 
外国企業への強要を禁止
3、国境を越えたデータ自由流通の確保


(日米デジタル貿易協定)20年1/1発効
・TPPよりさらに進んだ内容
ソースコードに加え、人工知能(AI)などの計算手順にあたる「アルゴリズム」や、

企業の技術や情報を秘匿するための暗号についても開示要求を原則禁止


(日EU-EPA)18年2/1発効
ソースコードについて各国による企業への開示要求を禁止のみ(その他は継続協議)


◉その他 : デジタル分野以外で焦点となるのは
自動車や農産物の関税
・日本は日EUより有利な条件を狙う
・当初10%だった欧州側の乗用車関税について日EU-EPAは発効8年目撤廃と定めているが、日本は輸出促進のため即時撤廃や撤廃時期前倒しを英国に求める。

👉英政府は自動車産業保護の姿勢であり、両国の利害は不一致。
・日本の農産物輸出 : 日EU-EPAで設けた麦芽などの無関税輸入枠の扱いが焦点。
・英国は自国品向けの新たな輸入枠設定を求めるとみられるが、
新設すれば日EU-EPAの輸入数量を超過する。👉認めたくない日本。

「期待値と締め切りのバランスが重要」
日英双方が期限重視の歩み寄り不可欠
(英政府関係筋)
デジタルサービス課税を決定しているフランス、英国、イタリアなどの動きと

アメリカ大統領による対抗関税、報復関税の動き👉大統領選挙結果も含め、興味は深く尽きない。

 ◉ロイターから:

デジタル税、欧州4カ国が「段階的アプローチ」を米国に提案[パリ 26日 ロイター]

- 米政府がデジタル課税案を巡る交渉を打ち切ると表明したことを受けて、英国、フランス、イタリア、スペインの4カ国が先週、共同でムニューシン米財務長官に書簡を送り、「段階的なアプローチ」を提案していたことが分かった。年内の合意も可能としている。

提供された情報はこのメールを送信する目的で使用されており、トムソン・ロイターは情報を保持していません。 ⇒  (Probably) ユーザーが提供する情報は、このメールを送信する目的でのみ使用され、ロイターではその情報を保持しません。

2020/6/25 (木) 日経新聞朝刊記事からサマリーとなるポイントを抜粋して、整理しました。その後、7月12日時点でいくつか最新報道記事へのリンク、2019年のニュースなどを付記しています。今後もフォローしていくのでブログ記載内容は不定期に更新されます。

社会トレンド : SNS民衆抵抗時代の始まり

NY Times の報道で、TikTokと言うSNSを使い「トランプ集会に登録して、実際には参加しない」ことで反意を示す民衆運動のビデオを作った女性がバイデン次期民主党大統領候補の選挙運動チームに雇われることになった。

f:id:andy-e49er:20200629075602j:image

出典 : New York Times.
TikTok Grandma’ Who Helped Tank Trump Rally Now Works for Biden… to help build a “political hype house” 』

☝️アメリカ合衆国で今、現実に起きていること。反トランプはすごいことになっている👇

f:id:andy-e49er:20200629081146j:image

 この実態、メディアやアカデミズムにより事実と確認され…やがて来る4年に一度の大きな結果とともに、空前の合わせ技「一本!」として『史実』となる。…かもしれない。

 やがて各自由主義国で、小学校の社会科の教科書に載るのではなかろうか。デジタルツールを使った民衆の意志の伝搬が国の姿を劇的に変える。Black Lives Matter 運動もそのひとつ。

アメリカ合衆国で今、日々現実に起きていることから目が離せない。

f:id:andy-e49er:20200629070514j:image

👇

‪    ものすごい結果(時に破壊的な効果)を生む、このような "SNS" と言う名のデジタルツール、DX(digital technology 普及による社会変革)を使った民衆意思の発露とその集積。

それが雪の様に底流で静かに積もり積もって、ある日屋根をも押し潰す力になる。

👉最後は劇的なnominationへ。

 精神的抵抗の連鎖が、アメリカ政治史を変え、いつか公式なテキストブック📚の1ページを飾ることになるのだろう(か?…)

 政権内高官による暴露本、その中身を誰もがTV Newsで一瞬で真実としてのサマリーを知ることが出来る今、来る秋冬にこの大型ストーリーの完結か…。

    「フィンランドはロシアの一部か?」

と側近に尋ねる「究極的な」リーダーが率いている日々がさらに続けば、彼の国一国だけでなく世界の価値すら毀損されかねない。‬欧州諸国とはデジタルサービス課税の問題で揉めており、NATO戦略とも相容れない。北の隣国の核問題は自らの再選を目指すためのポーズだったと判明しつつあり、何も成果に結びつかず北と南の朝鮮半島は不透明感が加速してしまった。

 アジア太平洋地域の安全保障体制が脆弱化するのみならず、こんな風に大きく毀損されてしまう。その行く末、結果を想像すれば、我が日本も隣国・超大国との関係が危うくなる。もはや座視してはいられない危険水域にある。

 

 

在宅勤務(WFH)とあなたの「椅子」居場所

(7/5) そしてこの話を追加します👇

在宅勤務(WFH)と貴方の「椅子」

#新常態 #NextNormal
#NewNormal2020
#働き方改革
公共善」の哲学に共鳴、共感。

働き方の大胆で前例のないイノベーションで日本の産業・事業を再興し、低い低いと言われながらいつまでも有効な手を打たない日本経営と人事管理に警鐘を‼️

f:id:andy-e49er:20200705182645j:image

🔗 富士通徳俵 - Heaven's Kitchen /

https://t.co/7kwN8ZQuBh

(7/3) 最新ニュースあり👇

f:id:andy-e49er:20200704103607j:image

https://twitter.com/nikkei/status/1278977531777966082?s=21

このツィへの反応スレッドが沢山あるけど、おおむねの大勢は賛成・支持のようです。

社会の方向が変わっていく #新常態 のきっかけの一つになるのではないでしょうか。

👉SEの客先常駐はどーするのかと言う辛口もあるが、バリエーション考えて、フレキシブルな働き方に見合う人事制度にするのは優良経営者の義務だと思いますね。

🔻以下は当初からの文です🔻

‪在宅勤務時の(2020年・令和2年)4月・5月はすでに家人が2人とも独立した空き部屋で。

下の子の小学生時代からの学習机。座面がへたったオンボロ椅子にクッションを敷いて、テンポラリーとして自分を誤魔化しました(笑)… .

f:id:andy-e49er:20200701082821j:image

椅子はいつか良い機能のものを買い求めたいと思っています。竹でうまく作ってツボに効くなんてのは出来ないかなぁ。‬

f:id:andy-e49er:20200628180020j:image

ITmedia エグゼクティブから👇

<アクセス第1位の記事だそうです>
大手各社、在宅勤務定着へ始動 新型コロナで就業規則見直しや通勤定期廃止も
https://mag.executive.itmedia. co.jp/executive/articles/2006/ 16/news060.html

「telework」「remote work」「在宅勤務 : work from home」の定義など、発展の経緯👇

アメリカにおけるテレワーク(リモートワーク)の現状: ニューヨークだより 2020年6月号
情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/files/ 000083543.pdf

◉ (7/3) 富士通・在宅勤務・オフィス半減

f:id:andy-e49er:20200704102936j:image

オフィス半減やフリーアドレス制が増えて、自宅の方により快適な環境整備が進むと、買い物にも変化が起きますね。今日の日経新聞日曜版には、その100円ショップでのBest 10商品を掲載してたりします。(^^)