ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

「危ない」検知能力 : バーチャルとリアル

f:id:andy-e49er:20240503094001j:image

(写真は文章とは無関係です)

今日ここで書いていることは多くに人にはすでに当たり前の内容だろう‼︎ と思うけれど、10年20年後、生成AIが定着した頃に振り返ってどうみるか。ただそのためにあえて記録しておく。

✖️マスメディアの報道は、ソーシャルメディア(SNS) の報道より遅れることがほぼ常態となり、さらに結果として後追い情報。出元の海外発を日本語に訳し、その内容の裏とかを検証してからという順序が想像される。そして責任と権限ある管理者 "デスク" のチェック・承認後に掲載されるものだから、この遅いスピード感は避けられない…のではあるまいか。失礼!
⭕️だから、先に出てくるソーシャルメディアSNSを使いこなして自身の評価・判断を研いでおき、自ら「危ない」を検知できる能力を磨き、保っておくことはデジタル時代に本当に不可欠。imperative つまり 死活問題 なんだと思う。少し大袈裟かもしれないが本当のこと。

◉ 2024年ゴールデンウィーク後半に入り、ようやくテレビのワイドショーと共に、知見を積み上げた注意喚起の記事が紙面に出た。すごく遅いけれどやっと世間に広く出回り始めた感がある。ないよりはマシのレベルだ。

まぁ遅いのだけれど、一般大衆向けにはこのタイミングで、なのだろうか。これはおそらくひと月くらいのの遅れがある。致命的ではないか

 

(紙面から引用する) 日本経済新聞(5/3㊗️金曜) 社会面32面に、紙面の4分の1、8段記事が出ている。要点をまとめれば、▼

  1. グループチャットなどに招待される
  2. 投資アプリのインストールを勧められる
  3. 稼いだお金を引き出すのに事前に説明がない手数料等を要求される

(警察庁は詐欺と見破るポイントとして)「SNS投資詐欺40から50代が標的」…被害の半数、資産形成誘う… 1億円超詐取の事例も…が出た。

SNS型投資詐欺の主な手口】

  • (SNSが発端) SNSの友達登録や投資グループに招待される
  • (著名人の指導をうたう) 起業家や経済アナリストから指導を受けられると説明
  • (アプリで「利益管理」) アプリ上で見せかけの利益を表示
  • (利益分の出勤可能) 被害者が送金した資金の1部を出金か

(注)警察への取材による。出所 : 日本経済新聞 5/3(金)

▶︎ 著名人、いわゆる誰もが知る人気者の顔写真や場合により動画を含めて掲載されているそのときは、必要な部分だけどこか別のご本人の正規の発信データをコピーして、"切り取り" あるいは加工をしているものと疑った方がよい。詐欺目的のfake材料として作り込んだものだと、まず疑うこと が必要。

👉そんなことから私は最近、もうXもスレッズも、さらにはInstagramに至るまで、みる対象を極端に削っていて取捨選択の習慣がついてる。

f:id:andy-e49er:20240715100028j:image

☝️Yahooメールは相変わらず脆弱だがメールの他、たとえばPinterestを久々に開いて見たら広告が載っていて…これも危うい。👇

f:id:andy-e49er:20240715100149j:image

f:id:andy-e49er:20240715103542j:image

☝️のラベルプリンターは、¥386 と表示する動画広告がInstagramにあり、そこをクリック、すると👇へ遷移するが、こんな風に、該当品はゼロ円に変わり、別の同類の品目で高いものが出てくる。混乱しやすい🫤感じ。#TEMU

f:id:andy-e49er:20240715103545j:image

✖️ 特に旧twitterXは、広告の分量も含めグループの(明らかな招待目的での) 表示とか、関係なく見たくもない表示が明らかに増えた。

➡️ どうも近年のデジタルな世界の、データ見せの不正や不誠実な状況が増大している気がする。それはと言った方がよさそうだ。

 少し飛躍するが例えば、米国での前回大統領選挙にまつわる暴力と混乱の底にあるもの。『分断』は底流ではつながっていないだろうか。

  • 短絡的で刹那的、後先を考えない
  • 安ければいいだろう
  • 力のあるものが強くて正しい
  • 手段を選ばず相手を蹴落とせばいい

というような、節度のない極端な精神

  • その行動パターン
  • 劣悪で毀損されつつある資本主義のなれの果て
  • エセ・亜流とでもいうべき節操のなさ

などがこの世界に悪意を撒き散らし、どんどん増えてきているように危惧している。そのツールや手先のように機能するのが残念なことに今の一部ソーシャルメディアになってしまっている。仕組み自体の魅力を大きく毀損し、もはや利用を止めようかとも思い始めている。(元々ご覧になっていない方からすれば、そらみたことかと笑われそうだが)

  • 高学歴と思しき海外在住者などでまともな発信内容の人のデータ発信やコメント・感想を参考にするのはよく、役立っている。これらに絞って利用を継続したい…。

▲…と以上がデジタルな時代のもはや常態だ。

さて、4/20 facebookに私が書いた投稿🔻

いま、読み終わったリンク先に掲載のブログ系の記事。Treads でも詐欺まがいの金儲け情報( そのリンク先 note など ) が出てきた。(注) metaの facebookでは以前から

非常にインテリジェントな説明文章しかもデータ比較付きで、文章も説得力ありわかりやすいインテリちっくな相手。で最後にLINEの登録を要求してくる。

むろん念のためそのアカウントを即ブロックしたが。これに引っかかる人は (これを読んでいる貴方を除いて) いるかもしれない。残念なことではあるが。

そもそも投資をネットではやらない。対面でリアルな確認がなければ行わない。姿の見えない全てのネット上の誘いをたまにあえて開いて読むことはしても、その手口を見て知っておくだけで、むろん先へは進まない。

かなり前に、Instagramfacebookで、誰でも知る著名人の顔写真載せて投資グループ加入なんかを誘うのが多く出た。情報を送るからLINE登録しろというやつだ。

因みにラインはご存知の通り完全な日本の資本下になく、個人情報漏れの事件も実際に起こしている。信用できない。

池○Aとか、Fえもん、膵臓がんにかかってるあの人などなど。

メタに複数回通報したが。何も起きず続くので、非表示にしたこと複数回。

昨日ようやく自民党の議員が日本法人の幹部を呼びつけて対処を要請したらしいが。既に被害が億単位で出ている。

以上、今回に限り….読み手の皆さんは全く大丈夫だと信じていますが、為念警告しておきます(^^)

最後に。

最近とみに増えたのが、車が暴走して人をはねる交通事故ならぬ 暴走運転 による危険な行為だ。リアルな、物理的危険の話。

ソーシャルメディアのようなバーチャルで非接触の危険もさることながら。危険察知の安全保障バランスとして、日常 外歩きのときに、今までは全く気に求めていなかった交差点での信号待ちや店舗前の駐車スペースなども要注意だ。

✖️ 突然、ブレーキとアクセルを踏み間違えた後期高齢者、あるいは時には悪意ある者による 暴走してくるクルマという凶器の巻き添えにならないよう、周囲の気配を常に気にしておくことも死活問題になっている。

🎓関連しそうな内容のblog投稿へのリンク🔗感性はanalog、”Twilog” はでじたる - ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

Yahooメールでは相変わらず、詐欺メールが止まない。

f:id:andy-e49er:20240715100145j:image