Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

女神がリフレインする

f:id:andy-e49er:20240205002128j:image

2024年の2月、ある日あるときInstagramで期せずして脈絡もなくみつけた。というか遭遇した。でもこれこそ、すごく知ってる曲だ。子どもの頃に聴いていたときのことを覚えてる。それは1969年

#Venus #ヴィーナス #1960s

Instagram リンク🔗 長いけど、これ👇
Walter Quintas on Instagram: "Gracias por seguir la página y compartir videos 🎶 🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶. . #los80 #annees80 #fiestasbogota #brabus800 #intags #instarecuerdos #recuerdosbautizo #recuerdosbonitos #fiestasorpresa #eos8000d #vespass90 #eos90d #eos9000d #años90 #lindosrecuerdos #felicesfiestas🎄 #decoracionfiestas #bauldelosrecuerdos #buenosrecuerdos #musicalinda #s90 #salondefiestas #recuerdos😍 #fiestaspersonalizadas #fiestaspatriaschile #fiestaspatronales #felicesfiestaspatrias #s80"

 断捨離で写真整理をしていて見つけた一葉のモノクローム。小学校クラスメートの女子の家だろう。その玄関前と思われる場所に男の子たち女の子たちのグループがまとまって写真に納まる🤳そんな一枚。

🎵ビートの効いた音の連鎖に刻まれた遠い記憶。Instagramリール動画が飛び込んできた。

「これ、あのときの。あの日・あの家だ」

撮影されたことまでは自分の記憶にない。親子さんが配ったのだろうか。自分にはただその子の家の部屋と音楽🎵だけが脳裏に焼き付いている。

それは未知のまだ知らない "大人の世界" 。パーティということすらわかっていない頃の幼い記憶。その断片。子ども時分としては強烈で鮮烈な思い出が曲に合わせ踊り始める。

ステレオセットのスピーカーから流れ出てほとばしる。その子がかけたのは多分レコード。家の応接間か客間。そこで曲に合わせて僕らは "踊った" …他愛もない話だが…。

音楽の力は時を超え、そして鮮明。私の初めてのポップス体験だった。ポップスかロックかすら知らず。区別するジャンルという概念だってまだ知らない年ごろ。そこにほとばしるメロディーライン。くっきりと頭に・耳に、刻まれた👂それは11才

 うちの父親は結構な音楽好き。裕福な家庭ではなかった我が家のステレオセットは箪笥の上に乗る小型で横長の木枠マシンだった。いまも覚えている。テレビ放映のクラシック番組を聴いてたのか?父はよくクラシックを聴いていたし、自分の耳から入った音の記憶は何曲も残っている。レコードもたくさんあった。

古典以外で新しいブームはポール・モーリア。洋楽の美しい楽曲。子どもの頃耳に入ってきた彼のメロディーは今も思い出せる。そのイントロ。記憶は通ってた地元中学校で放課後に流れる "恋は水色" がストーリーをかたち作る。それは翌年、中1の夏。広い校庭の端っこに25mプール。下校時刻を知らせる曲が滑り出すように青い空に流れ、僕らの濡れた体を包み込む。そして水面へ溶けて行く。あれがポールモーリアだった。

"ヴィーナス" は力のある曲。だからその後もカバーとしていろいろなグループが演奏した。よく知られ、好かれる曲だった。それを今懐かしく聞いているのはSNSInstagram上のリール