ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

EXPO 関西万博 2025 2️⃣日目 #2

f:id:andy-e49er:20250920215001j:image

👆上の1枚目は大屋根リングが大阪の外海に突き出ている部分の “内海” で突然始まった自動演奏の噴水ショー⛲️、を楽しんだ。

関西万博2025の16 日(火)その2です。

iPhoneで撮った動画 復旧し、合計10件をInstagramアップしてあります。ご興味ありましたらどうぞ。ただしパビリオン内部はなく全て戸外の風景、大屋根リングなどです。⤵️

https://www.instagram.com/p/DO1CD2qj8to/?igsh=MWNpOTR4NGo4d2hrZQ==

9/15,16, 一泊二日…出張感覚で行ってきました。そして派手に『映える』InstagramYouTubeのような他のそういった方々のような上手なまとめはなく地味な日記的なメモです…

◉ 特筆しておきたいのは、宿泊した 静鉄ホテルプレシオ大阪心斎橋 ここは新しくて綺麗。bathroomはトイレ洗面と、風呂場とに分離独立型にしており、自宅と同様の使い勝手のよい、しかもピカピカの新品に近いホテルでとても気持ちよかったです。このホテルおすすめ。

ネパール館 でビリヤニ を食べたあと、予約無しだし、予約不要でも並ぶのにかなりの長時間を要する "パビリオン" にはもはや全く期待せず。会場内部ですぐに入れた奈良県の名産展示を見たり、ステージですぐに見ることができたダンスパフォーマンスとか、アカペラのステージを聴いたり。もう若くもないので暑さに参っての長い休憩を日陰でとってから、再びプラプラして。大屋根リング 初日残りの箇所を歩き、近いけれど遠景になる大阪湾や大阪港を眺めたり、の、出張のついでにたまたま行けた体での2日目を過ごしました。

因みに🇳🇵ネパール館とそのフードコートについてはこちらのInstagram投稿が分かりやすくうまくまとめていますね👉🔗 Instagram

◉アップした写真🤳▶︎ iPhone撮影動画を2日目に多めに撮ったのに再生できないので、インスタにも掲載をしてません。原因不明。一件だけをInstagramにアップ。🫱その後復旧しまし

f:id:andy-e49er:20250920215153j:image

この会場の炎天下と、

f:id:andy-e49er:20250920215210j:image

大屋根リング下の日陰エリア、ともに人出のハンパない多さがよくわかると思います。

◉最後のは、新大阪駅新幹線東改札外のフードコート様のマルシェでいただいた夕食です。

f:id:andy-e49er:20250920215240j:image

#静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋
https://www.hotel-prezio.co.jp/osaka-shinsaibashi/

Instagram投稿へのリンク🔗▶︎ https://www.instagram.com/p/DO0vUPUD3df/?igsh=MWQyaW5pZWF0MjlkZQ==

f:id:andy-e49er:20250923132339j:image

夜の大屋根リング

(9/30 Instagramで見つけた追加情報。こんなにパビリオン回れたなんて、違いすぎる!)🔗▶︎Instagram

夜の花火とかドローンショーとか、事前に調べていかなかったのが反省材料だな。