Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

まいたちょう、30年前

f:id:andy-e49er:20220903170310j:image

☝️ 桜木町駅。写真はみなとみらいのロープウェイ。今年だったかね、開通したのは? 街は変わる。

 9番乗り場, 桜木町駅。大船行き神奈中バスに乗り、ヨコハマの街中を抜け、南区吉野町まで。髪切りに。本町まではバスを独り占め。

 みなとみらい地区を出て、桜木町駅関内駅、そこから長者町、阪東橋と鎌倉通りをひた走る。久々に通ると意外とカーブがある。運転していた遠い昔を思い出した。曙町から横浜橋を通り吉野町駅前へ。

 予約時間まで小1時間あった。こういうときにやることは決まっている。30年前に帰国して92年から97年まで暮らしていた南区。その蒔田町、昔住んだ街へと歩いてきた。

バスは二つ先、蒔田駅前下車。

f:id:andy-e49er:20220903171900j:image
 以前の勝手知ったる住宅街を歩いて記憶をとりかえす。ほとんど変わりなしは町の風景。小ぶりの旅館松島も健在。家族でここに泊まったのは引っ越し当日だったか。理由のそんな記憶はもうすっかり褪せている。

 あえて普通は通らない裏、西側)の舗装路。急な坂道を登る。長引く在宅勤務。その副作用の運動不足からの運動目的は坂登り…。

結構な湿気のある中、タオル地のハンカチ右手に汗ばむだけでなく、ついには足や股関節が痛くなった。ちょっと情けない。

f:id:andy-e49er:20220903170348j:image

☝️坂道の途中、西側を望む。夏草が伸び放題だ。

 南区では二つの家に、525,600 minutes を5回ほど暮らした。この後、1997年には再びアメリカへ旅立つが、その間の五年で、二人から三人になり、そして四人へと。

 上の子はボストン転勤後に移り住んだベルモントでキンダーから、メアリー・リー・バーバンク・スクールに入った。写真に写る蒔田小学校(マンションのすぐ横)には行っていない。

(あまり美しくない映像は野球のネット越し)

f:id:andy-e49er:20220903170511j:image

☝️坂道西側の途中に現れる蒔田小学校のグラウンド。ここは縄文時代の住居跡の遺跡三度台の台地へと登る小山の尾根にあたる。岡村へと続いている。ここで幼稚園の運動会があった。かすかに奥に見えるグレーがマンション北端。

 5年暮らしたカリフォルニア州サクラメントローズビル。92年の年明け、上の子がサッター記念病院で無事産まれて3ヶ月。首も座らぬうち。主治医に相談して飛行機に乗った。離陸と着陸時の耳抜きをクリアして、大過なしのJALサンフランシスコフライトで助かった。

 当初落ち着いたのは京急線南太田駅近く。小さな個人マンション。そして同じ南区、近隣の南太田から程なく引っ越してきた隣町でこの「三星幼稚園」に通った。園児が30人くらいもいたろうか。送迎バスがあり、近隣から園児を集めていたんだろう。

f:id:andy-e49er:20220903170536j:image

駐車場と送迎バス

f:id:andy-e49er:20220903170547j:image

 次、下の子は横浜のけいゆう病院 (当時、関内にあった) に通い、みなとみらいで当時新築なった新しい病院で生を受けた。こちら1歳半でボストンに渡りました。遡ること5年。

f:id:andy-e49er:20220903170629j:image

☝️92年春の帰国。途中一回引っ越しを経て、次97年には再びアメリカへ行くまで、5年弱住んだマンション横の提供公園。ブランコ。

 今年五月に亡くなった私の母。上の子が幼稚園の年少、下が産まれたばかりの頃、遊びに来て撮った写真がある。そのデジタルデータはSSDに納めた。その頃の母と今の私が同じ位の年恰好。長い年月を経てここまで来たんだな。夏草が伸びたこの場所で過ぎし日々をふりかえる。

2012年の新年会 (1/3) 

家族新年会@みなとみらい - Andy Sierra 雑記帳 (andy-e49er)

f:id:andy-e49er:20220903170933j:image

f:id:andy-e49er:20220903170944j:image

高台の中腹に建てられた新築マンション。北東方向、遥かみなとみらいのランドマークタワーが見渡せる。それが好きでした。

二階部分には小さいながら長さ20m位の住民専用水泳プールがあり、便利で楽しくうれしい…幼児の頃ここで浮き輪に浮かび遊んだ子ら。

  • 相当な金額を借金し人生初めて購入した不動産。だけど5年で2度目の海外転勤になりました。今の労務慣行やこれから変わっていく流れを見ているとまさに隔世の感あり。

 

 三十年前日本へ帰って来るとき、向こうに残して来た若き同僚たちをよく覚えている。送別会でもらった記念の古びたフォトフレームは今もある。そこにはカリフォルニアのworkplace で共に働いたハンスやジョンやアンジェロもいる。(私より十は若くカルポリ出の新卒)

It must be some sort of lifelong relationship that Facebook makes me so happy to show some colleague’s family life and their trip to Italy !!

He is one of my colleagues who joined to “Roseville” workplace when I was there in 1987 to 2002.

Still crazy after all these years.

 彼のfacebook しあわせそうな近況をときおり見かけている。奥さまや二人の娘さんとの四人家族になった彼。最近イタリア🇮🇹へみんなで旅行したらしい。家族海外旅行や幸せそうなfacebookに今の生活をうかがい知る。

 

人は長い時間生きる。

こんな曲が頭に浮かんできた。🎵 

www.youtube.com

Paul Simon - Still Crazy After All These Years (Official Audio) YouTube 

https://m.youtube.com/watch?v=Q5Eoax6I-O4

 

しみじみとしたら、こんな曲もまたいいか

🎵 旅人よ https://youtu.be/opAQG9F-sK8