#Good LIFE & Y.O.L.O.
この2週間位の間に写した都内で見かけたクリスマスツリーたちのまとめです。 ☝️二子玉川ライズモール 世田谷区 この季節。あちこちで飾り付けられた、きれいなデコレーションを見かける平和なニッポン。ありがたいやら、癒されるやら…。 ☝️今年の赤坂ビズタ…
サッカーワールドカップ(カタールのドーハ)も終わりました。その特集番組なんかも終わりに近づきましたね。(そろそろW杯ロス…。) 久々の投稿はついこの間の話です。 『日本橋 天ぷらめし 金子半之助 』でランチを食べましたので少しだけ紹介します。頼んだの…
Fragile https://t.co/YKGlpVCi6W— Andy Sierra 雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年12月11日 F R A G I L E 今朝方も独創的なユメで攻撃的で戦う内容だったり、steepな山肌を張り付いて登るところだったり。の⁇#複雑性 #独創性 #回帰 #願望 #無意識 #…
✳️ (9/27) 数年前にお世話になった某人財ヘッドハンティング会社から、(当然だが)前触れなくメール連絡があった。 実際にはLinkedinサイトからのDMと併せて、多分彼らがサーチして見つけてきたネット公開用の私のメルアドのYahooメールての、ダブル・二本立…
(1) 雨の三連休が始まる☔️。朝4時前に意識が起き、5時前に起き出して、部屋で静かに新聞配達の人の足音を感じる。新聞紙面を大きく見開いて隅々まで見出しを読む。6時前にいつもより早い朝食。これは朝食後に2度寝のコース(笑)すると見たことのないNHKのドキ…
ゆめを見てそのまま目覚めた6時20分 寝足りてるのは涼しい夜だから 最近よくみるユメ いろんな夢 けっこー複雑なストーリー それってどこからくるんだろー 朝刊とりに玄関に行く40年前の自分のテニス部合宿風景 あのころのほぼ2倍 何を想うかオレ今朝、café …
秋めいて夜、涼しくなりました。9/10 は十五夜。空気が澄んで、中秋の名月が我が家の南のベランダからとても綺麗に見えました。ちなみに、9/1 は、二百十日でした。どういう意味があるのかご存知でしたか? 日中、晴れると気温30度に近いところまで上がりま…
☝️ 桜木町駅。写真はみなとみらいのロープウェイ。今年だったかね、開通したのは? 街は変わる。 9番乗り場, 桜木町駅。大船行き神奈中バスに乗り、ヨコハマの街中を抜け、南区吉野町まで。髪切りに。本町まではバスを独り占め。 みなとみらい地区を出て、…
「運がいい人」に特徴的な不安を感じない性格 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/603408?display=b (引用) 一般的に心理学の世界では昔から、運を信じない人のほ…
(日経新聞 8/31 7面オピニオン)ファイナンシャルタイムズ記事の翻訳版掲載 ▶︎ 『独裁国家の間にくさびを』から…周恩来とフルシチョフ 「事実かどうかわからないが、本当であって欲しい逸話もある。官吏の息子の周恩来首相が肉体労働者の息子のフルシチョフ首…
(近所の某社キャンパス玄関前) 気温22度。実に快適。8/29 月曜朝。 昨日から気温が低めになった。今朝特に涼しかったので、(3日坊主だった) 朝の散歩を急に思い立ち、小一時間歩いてきました。 最近、一晩中の熟睡ができてない。夜中に目が覚め、眠くなく…
おはようございます。今日もまた、他愛のないこんなやつです…寝足りないはずなのに。6時半に一度目が覚めトイレに立ち、エアコンと空調具合を見て、なんてことやってるうち、またまたスマホ中毒発症7時半が来てしまった金曜日。▶︎ 仕事場で挨拶がわりTGIF …
☝️佐野厄除け大師 (鐘撞堂) |惣宗寺(そうしゅうじ)天台宗の寺院 (栃木県佐野市) ☝️佐野厄除け大師 本堂を参道から望む 8/14(日) : 栃木県の佐野へ行ってきました。 佐野行き (おおむね年一の墓参りは、別の寺なのですが、行けば義母側一族の墓のあるこち…
最近の『ほぼ日』ブログ・備忘日記活動… 朝の四時にたまたま(?) 目が覚めて、家の中(生活系メンテナンス…と言う名の、台風来るので室内干しのブツ移動とエアコン除湿他) とスマホ界隈(戸外を見れば月明かりに誘われてふらふらと…写真撮影) なんぞ、ウロウロ…
☝️店内が京都っぽい和風のテイスト 8/11(木) 山の日のCostco川崎に続いて、8/13(土) は台風接近中の雨の中をラゾーナ川崎へ車で出かけて来ました。 着いてお昼。 “京風スパゲティー先斗入ル” (店名です)和風のお吸い物付き、2種類のパスタ : 牛すじと九条…
歌詞、付きはこちらGrease- i hopelessly devoted to you (vaselina) lyrics/letra english-español - YouTube この歌声 www.instagram.com ✴️ 我々の歌姫オリビア・ニュートン・ジョンが亡くなったと、パソコンにMicrosoftが朝から勝手に表示して、ショック…
拝見し続けている、元スターバックスCEO・岩田松雄氏の…リーダーの心得… 『リーダーに贈る言葉』シリーズ facebook から、いただいた一枚。このスクリーンショットの内容を記憶にとどめたくて。いつも大切な気持ちのこもったお言葉、ありがとうございます。 …
☝️写真は先日のワイン会から拝借しました 8/6 土曜日。朝…日経一面を見ると台湾と中国の話がトップ記事だった。午前中はダラダラして終わり。昼は盛岡冷麺をいただいた。皿を洗った。午後もダラダラしていたらすぐに3時過ぎになり、洗濯物を取り込んだ。Net…
ノーマ・ジーン(マリリン・モンロー)はまさにアントレプレナーシップでベンチャースピリットの魁だったと知った。20世紀FOXと対決し、監督はじめスタッフを承認し、他社映画にも出演できる権利を契約で獲得。ハリウッドの悪しき伝統を暴露。人権無視・女性…
博物館の車 走らせます。 それはビンテージカーもさることながら、家族の思い出の詰まった感動、でした。 なかなか良い番組だった。BS TBSの番組です。 画面撮影を使わせていただき、ご紹介します。 テレビ番組でさまざまな博物館に飾られた超ビンテージ車を…
美しい歌、美しい日本の田園風景。感動の一曲 " 『ムィルネ・ネボ / 平和な空』" 素晴らしいduetでした。美しい田園風景とともに。 https://t.co/uH5zL2p9SY— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年7月27日 https://twitter.com/sacraesole/sta…
歳をとるとさぁ〜歳はとりたくないさ、の巻 歳をとるとさぁ…人って何かにつけて文句を言いたくなるんだよね。あなたもわたしも。一家言、あるでしょ いっか‐げん【一家言】〘名〙 その人独自の意見、主張。また、ひとかどの見識のある意見、論説。 確かにそ…
府中の森芸術劇場。♪ この木なんの木、気になる木 ♪7/24 (日) 夕方湿度低め・気温も高くなく。 @ 府中の森芸術劇場 https://t.co/mDXletmsCJ— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年7月24日 矢野口、稲城長沼、南多摩。多摩の丘陵地帯が南武線…
夢のあるイベントですね。夏休み、子どもたちの未来を作れそうなアイデアとその実践ですね。日本もこういうの、やればイイなぁ https://t.co/kb94eZXa6r— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年7月23日 七月二十四日、朝四時。寝苦しさを覚えて…
最後の「アンナミラーズ」閉店の衝撃 超人気ファミレスが衰退した理由と、「かわいい制服」の果たした役割 ITメディアのWeb記事を読んだ。外食産業の栄枯盛衰と事業戦略・企画のヒントになりそう。 ▶︎リンクはこちら▼https://www.itmedia.co.jp/busi ness/ar…
アメリカ勤務はとても多くの経験と勉強になり、本当に有り難くて楽しかったけど。とにかく外にいる時は常にどこでもいつでも頭の片隅に「Gunによる犯罪」への注意がついて回ってた。家族が無事なまま帰国できて本当によかったなと、最近の事件の多さを見て更…
最近録画してよく見ているのが、『ヒロシのぼっちキャンプ』です。ツィ連ですみませんが書いたものをはてなブログに並べてみました。 『大人のソロキャンプ入門』ヒロシ(SB新書) 2022年4月15日初版第1刷発行を今、楽しく読んでます。TV番組(ヒロシのぼっちキ…
立民も国民民主も改選前を割り込んだ▶︎保守と第三極への指示と言うマクロシフトが起きている方向。これはウクライナへのロシアの暴挙や台湾含む太平洋への中国の侵出を見ている国民意識が結果に現れたのだろう。国家を守る、生活を守る、命を守る意識の高ま…
I am a Mexican !!! メキシコ料理、大好きです。豆やとうもろこしを主体として腹持ち良く、そして明るく元気が出ます!このラテンの雰囲気人生、この一分一秒が大切だ。YOLO! そして今は少し悲しい、でもしっかり食べてまた明日に向かわねば‼️ 負けてはいけ…
(経済産業省のまとめた資料から) こんな恐ろしい話が現実のデータから分かって、さらに恐ろしい。 https://twitter.com/cwmasaki/status/1543958933429420032?s=21&t=naXlJ0xYVub0j2PJKsxzFQ 日本最低ショックですね、変えていかないと。 ▼ 私の世代がサラリ…