前に(8/13)このジャーナルに書いた記事👇
#新常態 変わる世の中 / データ通信急増ほか、これの続編的な将来こうなりたいじゃんバージョン…も少しカッコつけるなら、#未来予想 みたいなもの。(Twitterの仕組みで勝手に使ってゴメンの)山口周氏一連の哲学的思考ツイートにかぶせて、シリーズが連なる形でツイッターに私の独断と直感で一気に書いてみた。
以下 #一挙掲載 …(笑)中身はまじめな議論です。
【前置き、少々ゆる〜く】想像も交えて。
💮10年しないうちに #河野太郎 と #小泉進次郎 の二大看板が、#KK連合 で保守政権をとってくれたその頃、今のベンチャー旗手の若者たちがグローバルな世界感覚で、#サカモトリョウマばり に日本を大きく「洗濯」してくれたらなーんて想像しちゃう。
もしかしたら、もしかして、こんな世の中が、できたりして。
💮 2050年❇️ 私のひ孫が teenager になる頃、#2040年 の自分の親(私のお孫ちゃん)が成人する1世代前の青春や生活のサマを振り返る。文化生活テーマ特集を仮想空間ライブラリーを訪れて♬ 興味津々で観る。
#TOKYO2020 から20年後の世界をデジタル空間のアーカイブフォトともに。
そのとき #2020年政権交代劇 を日本政治史の1ページとして学んでいたら。目を輝かせていたら、それって楽しいなぁ…あ、また前置きが長くなった。
🔻ここから先は、大真面目です。
通信コストダウン→ヒトが遠隔地にばらけて居住してもビジネスコストは釣り合う。→#コロナ禍 と今後の #新常態 は #リモートワーク 前提で #移動最少 に、居住は低コストの #地域分散、#多極化、#地方創生 にぴったりとなる。新政権はコロナ対応と経済両立が大命題となれば、#働き方改革 推進だ。 https://t.co/imsr3ff1WI
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
ヒトが #想像することは実現する。#自動運転 で地上から空へ飛ぶ #VTOL でヒトが多極化した都市間を物理移動するSFチックな未来の #都市国家像 より、#5G による #仮想空間 でヒトが出逢う列島改造論2.0的な概念を政治主導と #法改正 で #成長をデザイン する総合政策が今欲しい #IT出遅れ国ニッポン https://t.co/LqpoPMhSmg
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
#居住分散 でも高度情報社会でリモートが #仮想現実 に究極的に近接すれば物理的接触より、#仮想空間 での邂逅の方が、#セレンディピティ を産むかもしれない。その可能性を #先取り する #国家デザイン からの地方中央関係性の是正が必要だ。河野・小泉「KK連合」が国家リーダーの時代に出来ると良い https://t.co/jNRdjSIY3l
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
#教育の機会均等 と現実の教育レベルが #新常態 下で都会と地方がバランスするとき、高校まで地方てま育ち、大学は大都市圏に上京、家族が出来たら広い地方に #居住転換 #仕事はリモート で。都会企業か海外企業勤務の #バイリンガル なんて #人生コース が現実化したらワクワクするほど素晴らしい https://t.co/HwsgeyInmv
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
今後の日本が、例えば想像しやすい米国ラストベルトやスラムにならぬよう、都市ガバナンスは法治できちんと維持→観光都市へ進化・インバウンドで経済成長軌道を創る。そのためにある程度の警察都市みたいな管理制度とアーティストの自由創造度を両立させるか、棲み分ける程よいバランスがあると理想的 https://t.co/AQDqpaixdy
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
🔻日本のジョブを欧米型にもっと変えていき、公的機関、特に「お堅い」と言われるお役所も大きく進化して欲しいものだ。特に社会問題化している児童相談所👇
いわゆる「ジョブ採用」Job Descriptions 職務記述書から出来る様に社会を大改造か、進化させることが近道かもしれません。 https://t.co/VtjzFLeIZX
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
🔻若者が単に『毒を吐きます』ってのは、昔風に解釈すれば、シニカルな態度をオブラートで包んで、駆けっこで負けると傷つくからさ、と手つないで一緒にゴール世代とかが、自分を守るための便法なんだろうと思える。そんなことじゃなく、ディベートして世界の人と議論して、何かを生み出せる質感の人財に育って欲しい。👇
時代的なカッコしい、今の #はやり ってことすかね。要するにキツイことを言うと。でも、それって #批判精神 とか、#在野精神 とは次元が違う、のかな。日本語変遷の次元で捉えておけば良い程度のことなのか、それとも…(私は「時々毒を吐きます」形を訴求はしませんよ)所詮は身近人脈内の通用でしょ
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月2日
☝️って事で、今朝の一挙どんだけツィすんの、を筆止めします。
🔻これからの人財戦略のひとつ🔻
適切な #人財戦略 だと思う。特に外資企業は、あの『#ジョブ採用』だから実力実績スキル重視で #転職 すれば収入増とやり甲斐追求を両方訴求でき良い人材が集まりやすい。反して大手は電機など大量一括同時採用の社内教育の歪みをやっとリストラ解消したが横並び・同期選別は余計な企業体力を消耗する https://t.co/2k3A3jlzA5
— Andy S. の雑記帳 (Andy-e49er) (@Accurasal) 2020年9月3日
カテゴリー新設いるな👉 #総合政策、あるいは、#未来予想図、とでも言うか…の発展形。