Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

社会学者の意義

(7/11 土曜の朝です)先に公開していたこのテーマに、本旨と結語を書き足しました。

メディア不振にどう対応していくか?のテーマでのラジオ放送は来週👇

From @jwavejam

「今夜の「UP CLOSE」は、火曜日の月イチ企画、「月イチ宮台」。社会学者の宮台真司さんと青木さんの深堀対談です。お楽しみに。」
#jamtheworld #jwave

👉なるほど。宮台真司トークは興味深く辛辣で正鵠を突く。初めて彼を聞いた。世で有名なのはトークでよくわかった。社会を見るに頭の良い人で だから理論的な社会学者だが、彼らは自分を俗世間から遊離?させて離れた立ち位置から・外から「分析と批評」が上手にスマートかつcoolな感じで、できる。政治・経済・社会と風俗、世相、あらゆる面を観て発信している。

f:id:andy-e49er:20200711063016j:image

だけれど経済人・経営人として世の中をリードする類の人たちではない。

👉純粋かつ知的に、つまりまともに学ぶにはこう言う先達と「寺子屋型で議論する」のが最適なのだろうな。先達と言いつつ同年代だが。

それは明らかに大学教授で社会学者の彼らの方が頭がスマートである…と言うことが分かって、不詳自分としても世の中をまた一つ「知った」と思う。感想 : そんなよい夕べだったと思う。こんどそのうち著書を眺めてみよう。

💮でも、社会学者の彼らは世の中を語るだけで、明るく変える行動までは出来ないんだよな…

自分たち自身が意識を変え、何かを行動に移していかなければ、世の中は動かない。でもそこには自ずと限界や制約もある。香港を見れば良い。日本だって50歩100歩ではないのか?自由と民主主義の国ではあるけれど、差別、ヘイト、偏見は昔も今も根絶はされていない。

取り止めがなくなったので筆を置く。

🔗Twitterから

https://twitter.com/trinitynyc/status/1281582152971419653?s=21

☝️‪なんか今朝の私のツィ(この駄作blog)の「社会学者」やTVに出てくる評論家各種と絶妙マッチしてると思うた…。‬
‪ちなみに(アンポンタン)は知ってますが、もはや日常ではほとんど使われていなくて。元はなんなんでしょーね(笑)‬