#StandWithUkraine ウクライナ
この一枚を数ヶ月前のちい散歩で撮影したが、今思えばこのようなつらく悲しい世界の不幸に対処する術の "象徴" として、貴重な一枚だ。
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり(武田信玄)
このところ、毎日世界の現状と現実を考えて少しばかりの疲れと憂鬱さに取り囲まれている。情報を遮断せず、支援したい気持ちを持ち続け見るほどに知るほどにつらく暗くなっていく自分がいる。日本で何不自由なく暮らせる境遇との落差。暗澹たる思い…#StandWithUkraine https://t.co/Gp5uZFMwgD
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月11日
『守るべきもの』
#StandWithUkraine
ウクライナ🇺🇦
世界の穀倉地帯であり、エネルギー源な訳ですね。 https://t.co/UAi0uOlDsk
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月13日
目を背けることなく、世界の今を見続けて
背を向けることなく、正義を貫く
Reutersから
こう言う活動してる日本人もいらした!立派だ
お気をつけて。#StandWithUkriane https://t.co/7zzObMhny1
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月12日
『居安思危』興梠先生@ BSフジ
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月8日
プライムニュース@primenews_
『「プーチン氏は(4月に)大統領選を控えたフランスや首相が交代したばかりのドイツがしっかり対応できず、』また米国バイデン政権は米軍派兵はしないと見越していたろう。 https://t.co/STLc1tufeP
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月9日
世界秩序への悪の挑戦…ロシア
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月8日
毎朝、毎昼、毎夜、#ウクライナ での暴挙を片時も忘れずに見ています。ここで何もできないけれどせめて。#Reuters 報道追記しました。#StandwithUkraine
- Andy.S の雑記帳 (andy-e49er) https://t.co/VKHbDLs50A
From Reuters news dated March 13, 2022
少し笑えて、肩の荷?が降りたかものコレ👇
日本の平和💮いいもんだ。
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月12日
出席者でごく一部、胸に🇺🇦様の色付きポケットチーフの人、いたな。
NHK大河ドラマ主役は俳優仲間で友人のドラマ衣装で、扮装し、紛争を忘れさせてくれた、ひとときか…
楽しく他愛のないhumorを見ながら…常に心は #侵略者への憎しみ が募る不穏な毎日#StandWithUkriane https://t.co/4wd8pFmDEC
🇺🇦ウクライナカラー、こう言うもの言わぬが静かなる支援こそ、平和的でよいアティチュードだと思うんだ https://t.co/wWJ0t7Ppl2
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月13日
BSフジprime newsライブ。浅田彰先生と日大リスク関係の先崎先生、両思想家のユーラシア主義やソ連からロシアへとつながる現在の(力による変更)の深層にある思想的分析がかなり言い当てている慧眼ではないか、と拝聴してる。もちろんロシアによるウクライナ🇺🇦への軍事侵攻を決して許されないけれど。
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月14日
『守るべきもの』それは感情的な一時の上っ面の議論などではなく、しっかりとした地に足のついた冷静で冷徹な、相違する意見同士を闘わせて深く本質を掘り下げた検討を加えていくことである。
日本の思想家・先崎彰容氏の著作を早速予約したので、早晩読んでみることにする。
彼の話・意見を聴いていると一部の政治家や野党などの浅薄な議論ではなく、しっかりとした歴史観や思想の裏打ちがある。話が観念的ではなく実質的、本質的である。
・国家の尊厳(新潮新書908)
・ナショナリズムの復権(ちくま新書1017)
・違和感の正体(新潮新書)
You-tubeでさまざま解説が出ているが、オリラジの中田敦彦氏の前編後編はまぁ聴きやすく理解しやすく、うま~く説明している(感心)下記URLから;https://t.co/kIgVZcFAhE
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月15日
昨晩観たBSフジのPrime Newsでの浅田彰教授と先崎教授の思想的分析も秀逸。慶應義塾・中山教授の下記も的を得ている。続く… https://t.co/YmBJT6lb1F
(続き…)ただここでの問題(課題)は、いくら分析と解説を正しくしようと露悪の暴挙・力による軍事侵攻を停戦に漕ぎ着ける有効な手立てが西側にないこと。妥協しないこのChiken Gameを嘯く間違いPへの対抗策がない。戦争はけしからんと唱えるのは正しいが正しいものが勝つなら苦労も苦悩も生じない。
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月15日
残念な過ち;残忍かつ残酷な露悪のウクライナ蹂躙の現実。これは他山の石である。今、目の当たりにして我々に何ができるか。日本の政治家やリーダーたちは未来と明日に向かって日本のこともしっかりと考えて堅牢なる国家造りの舵取りを進めないといけない。
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月15日
誤れる国家との戦いにならぬよう。人は城。
ここで気楽に読める、楽しい内容をどうぞ。
このエッセイは読んで参考になり、各種の街中写真も豊富でためになりました。(感謝して、シェア)
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年3月17日
情報通信総合研究所
世界の街角から:杉原千畝を訪ねて ~バルト三国の旅 リトアニア編~ | InfoComニューズレター (https://t.co/c72le6X4g9)