テーマ:「TRADE TERMS雑感&雑考」
●概要: INCOTERMS と 貿易関係者が使用している TRADE TERMS の概念に差異があることに関しての問題点及び対処方法について実務的な視点からの考察。 INCOTERMS に振り回されるのでなく、INCOTERMS をBIBLE としてでなく、GUIDE BOOK として利用し活用する。堅苦しいアカデミックな内容をなるべく避け気楽な気持ちで聞ける様な発表
確かに今回の講演は聴講者参加型の一風変わった「勉強会」だった
【結果】
Frieght Fowarding会社OBメンバーが持論を展開:…〜確かにその主張を聴いてみれば。
★コンテナ船輸送では…、
FOBを使わずに、Should use FCA(推奨)「FCAを使うべし…」と言っても。キャリアへCommercial貨物を渡し済みであろうと、「船積み」までは(Incoterms上は買主責任も)港の慣習と実務上では、実質的に「売り主側の責任」対応になっている、というのは理解はできる。
★結局は・・・、
売り手と買い手でIncotermsを使っても使わなくても危険負担、海上保険の付保、どこからどこまで、どんな事故の場合はいずれの当事者側の「対応」で「費用負担はいずれか」を契約交渉の中で詰めておくことが重要なのだろう。
★私的には・・・、
「契約交渉実務の注意事項として」たとえ契約書の中には明示的に書けなくともそのようなリスク想定を持って相手と事前に議論、対応をしておくことは有意義だろうと、そのように解釈、理解した。
◇「アジアの世紀」へのリンクはこちら:
http://d.hatena.ne.jp/andy-e49er/20110721
All Rights Reserved © Andy-e49er 2011
-
-
-
- [資料]----
-
-
Incoterms2010 → http://d.hatena.ne.jp/andy-e49er/20100918/1284777882
7月度首都圏勉強会
日時:2011年7月23日(土)午後2時〜4時
場所:台東区民会館9F 特別会議室(大)(都立産業貿易センター台東館と同じ建物)
住所: 台東区花川戸2−6−5 東京メトロ銀座線浅草駅7番出口から徒歩約5分/東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分
◇AIBA関係の前回の記事