Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

デジタルライフの今後と個衆マーケテイング

 例えば、21世紀のデジタルパーソナルライフスタイルとはどうなるか?
 家族4人で、休暇のときにFlight Mileageを使い、海外旅行を楽しむ一家を考えてみよう。中国上海へ観光旅行する裕福な家族。航空機チケットは、Tsutaya Tカードを軸に日々食品などの買い物で溜まったポイントをネットの専門サイトで航空会社のマイレージに全て集約しポイント換算でゲット。
 父親は3Gや次の通信規格であるLTEの携帯電話(スマートフォン)で旅先でも業務メールを随時チェック。行列に並んでいる間にメールチェック。それが終わっていれば写真撮影。
 母親は、旅先で中華料理のレシピを仕入れて iPAD のアプリで情報を記録整理。時にネット検索で料理の材料チェックも。Twitterで現地速報をつぶやくと主婦仲間が日本で料理教室にいて大盛り上がり。先生も「今日は中華を作ってみましょうか(笑)」
 高校2年生の息子は受験が近いため、Kindle2にいくつか教科の参考書コンテンツや辞書を入れ持ち運び。たくさん持っていっても電子データだからとっても軽い。旅先にいても、どこかの待ち時間の細切れ時間を使っても、毎日一時間くらいは楽勝でいつでもどこでもその場で勉強や情報チェックが出来る。
 そしてTeanagerの娘。iPOD で音楽をダウンロードし、セカイカメラを使って上海の街をチェックし、ショッピング。自分のムービーで軽く撮った映像をその場でYoutubeへアップロード。
 趣味でブログを書いてる親父もデジカメやムービーを撮影。ホテルに戻る都度、iPADによりネットに接続し写真・ムービーデータをネット経由で電子領域に保存(Cloud Computing & Storage)。カメラに入っているフラッシュメモリ容量を気にすることなく、毎日、撮影三昧。 
 そして帰りの飛行機内。座席TVで放映を見てシャンパンでホロヨイ。そこでちょいと気に入った映画など、コンテンツをその場で自分の iPAD へダウンロード・コピーも可能。支払いは SUICAカードが海外E-Bank決済システムと相互乗り入れしていて、その場でタッチスクリーン操作で入金決済を行うか、自宅へ帰ってから固定のPCを使いネット経由で支払いも可能。このように同じ場所へ家族揃って出かけながらも場面場面で各人が好きなことを追求できるデジタルパーソナルエンターテインメント社会がもうそこまで来ている。おまけに中国土産は空港の日通や近鉄航空貨物などの出店に預ければ到着と同時または指定する日にちに自宅へ別送。行き帰りのN'EX社内はほぼ手ぶらに近い、デイパックひとつとデジタルデバイス、という具合。これらは全く夢でもなんでもないのだ。

[http://d.hatena.ne.jp/andy-e49er/20100201/1264922258:title=(参考記事)グローバルワン社会の到来]

All Rights Reserved © Andy-e49er 2010