Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

(初心者でも分かる)ツィッター活用法

 Mini-Blog とも称されるツィッター。140字の世界。つぶやきは時々刻々とネット上を流れ去る。興味本位で使い始めてもう1年近くになろうか。使い方がそれなりに定まってきた…。
 一般的に、Twitterは、フォローしている人たちのツィート(つぶやき)を「なんとはなしに」スクロールして、画面に出るTL(タイムライン)を、順に読んで行く「ながらスタイル」と思われている。これは初心者、基本レベル。
更に実用的な使い方は:
 ◇検索機能を活用して、アドホックに情報収集(調べたいワードを入力して検索ボタンを押すだけ) 
◇特定ツィートをフォロー(フォローする相手や言葉を取捨選択する)…これで、「カスタムメイド」の形で自分に合う " 読み物集 " に仕立てることもできる。 
◇決まった相手を事前登録し、あとで検索してまとめ見する。☞これは有益な情報のかたまりを見つけやすいという利点あり。☞ 時間的に効率的。興味刺激策としてもベスト。入手した内容を咀嚼し、自分の考えをまとめることで思考訓練、頭の体操なんかになる…ような気がする…
 ◇海外の発信を求めれば、さらにいろいろな使い方が・・・。下はその一例だが、前からフォローしている相手。ホットなニュース:Twitter上で盛り上がっている米国東部来襲の大型ハリケーン「アイリーン」に関し、ユーチューブのユーモラス画像を紹介する情報発信。話題のニュースに食傷気味で疲れている際に、ホッと一息をいれる。

Linkedin Queen (@LinkedInQueen)
11/08/28 9:16
There is nudity but I share this news clip on Irene from today because I can't stop laughing at the stupidity http://t.co/OfK9bS7

ハリケーン・アイリーン、(米国東部)YouTubeの画像がアメリカ人のユーモラスな面が出ていておかしくて笑えるよ、という紹介。 http://t.co/OfK9bS7 という青い字のリンクをクリックすれば、YouTubeへ遷移してその画像が見れる。iPhoneAndroid OSなどのスマートフォンが手元にあれば、その場でTwitterからYouTubeへ移って、手元で世界に接しながら、笑える、なんていうスタイルが可能。

 ◆なお私の場合は、英語自体のインプット刺激による語学力の維持、という目的視点で、NY Timesや、Wall Street Journal ほか欧米メデイアをフォローしている。この幅を広げるには、RetweetされたTweetから適当なアカウントを見つけてFollowし始めればよい。またTwitterの自動機能で自分に合うAccountを表示してくるときにチェックもできる。
 ◆また定期的にFollowするアカウントは見直し、ワンパターンな人やつまらぬつぶやきの相手はFollowからはずせばよい。こうして少し手間暇はかかるものの、意味のあるTwitterにカスタムメードする努力も必要だ。

日本だけに閉じずに世界の「雰囲気」を味わえる利点はTwitterの最大の特質だと思う。
 またフォローしている人のつぶやきに触発されて自分なりの考えをまとめて発信。メモ代わりでもあり、相手への反応。そもそもTwitterなどのSNSは、 "Web2.0" とも称されるように双方向でやり取りができる、Interactive な性質を特徴としている。
 発信している人は基本的にFavorableな反応が返ってくると「うれしい」のだ。一種の「掛け合い」ということである。(むろん批判的な反応や、クレーム、文句・不満の表明は相手にとって迷惑だから書き方には注意が必要で、その点で、"Social" Network なのである)
Accurasal (@Accurasal)
11/08/28 9:11
TrinityNYC. さんの#Irene 関連ツィートから【災害対策・事業継続計画】を考察。
☆災害対策・事業継続で最大の眼目は「安全性の確保」。「場」で燃料・水・食料の確保。安全維持しながら通信手段の確保。場が移動してもブロードバンド環境で業務やり取りが維持継続できる無線LAN環境や充電能力保持☆



*元のTweetから少し編集しています。
☞ All Rights Reserved © Accurasal and Andy-e49er 2011