Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

カテゴリーは人生にしておこう

月島もんじゃ巡り(簡易調査結果です)2009-1-12時点です。3連休の最終日に「食べに行く日が決まったので」調べ始めて約一時間かかったのでその結果をもったいないからそのまんまブログへ掲載します。いいよね?
問題意識は『月島もんじゃ、どこがいいの!?
(注:資料は全てインタネット上のブログやHPのみから抜粋してます
30日に知り合い4人で会社帰りに月島へ「もんじゃ」食べに行くことになったので調べてます。前回は同じメンツで銀座にてポルトガル料理をワインとともに堪能したんで下手な(平凡な)店を選んだらイカン。。。ということで。ネットで調べ始めているうちに自分のブログに記事としてまんま掲載をしてしまおうと思い立った。瓢箪から駒。でも見ていくうちに
一人前で千円を超えている千円いくらのメニューって高くないか!??どうせ一見の客が多いからとボッてないか?など考えが駆け巡る。店構えはどれも似たり寄ったりです。いわゆる和風の格子戸で暖簾がかかってて、店の中は4人がけの椅子席(蕎麦屋風)で中央に焼くためのスペース。どこの店もさほど機能的には大差はないのであとは清潔で小奇麗にしているか、やや脂ぎっているか、などの微妙な差なんだかなあぁ。荷物が椅子の下に置けて楽だった(狭さを感じない)という意見もあったな(ことぶきやさんの評判)
◆修学旅行で東京に来た子達が自由時間?に月島へもんじゃ体験に来たりもするのだろうか?修学旅行の人向けみたいなサイトすら存在してる。奥が深いというか、ナントイウカ。・・・などとここまで30分程度早足駆け足で気の向くままにネットサーフィンして見た結果、
(1)やはり一緒に行く人の年代、男女の別・構成で店は考えるべきだろう、
(2)せっかく行くのだから『月島』(=東京の下町のブランドと言えなくないでしょ)の雰囲気をよく感じられるお店がいいのではないかと思った。以下羅列、支離滅裂かもしれないがとにかく情報を書いて掲載。

◆お薦めサイト:ブルドッグソースの紹介サイトかな!?
http://www.bulldog.co.jp/monjya/mise/komati.html
このブルドッグソースの紹介サイトは、組合加入らしい店が「網羅」され、同じフォーマットでの紹介のため比較しやすいサイトに仕上がっている。(店がまえと内部の写真付き)ここが参考に!ナル
◆麦:という店が人気があるらしい・・・大阪にも店を出した、と。並んでも食べたいと人気?「もんじゃ」でそれほど差があるものナノカ!!?好奇心がムクムク。でも、■おすすめメニュー■ ツナそばカレー1人前 1,155円/10種類の具が入った麦もんじゃ1人前 1,350円 って高くない?店によってはみんなこんなレベルのメニューを出しているんだろうなあ。
ことぶきや(評判が書かれているブログ下記で見つけた)
http://www.gourmetnavi.com/monjya/monjya.php?itemid=54
全体の資料として公的認定機関に相当すると考えられるのが:『 月島もんじゃ協同組合 』 http://www.monja.gr.jp/
[http://www.monja.gr.jp/map.html:title=その地図]
この地図は便利。YahooとかGoogleの地図では分かりづらいがこちらは組合が作った店の位置関係がよくわかって初めて行く人にもこの地図で店は見つけやすいだろうなあ〜という地図ですね。( http://www.monja.gr.jp/map.html )
地図の一番下の方の#5が「ことぶきや」:やや安直ですが評判がよさそうなのでここでどうでしょうか?別検索したときにブログで「評判が出てくる」のは、もん吉(本店ともう一店あり)、ことぶきや。もう少し、
◆(参考)ブログでのランキングで一応見てみようか
http://www.gourmetnavi.com/monjya/analyze.cgi 投票総数は41です・・・>これだと少ないので当てになるか不明ですケドね/この手の情報は当たり前だが食べて気に入ってインタネットで遊んだりブログに興味があって情報発信スル(できる)人だけで成り立つ狭い情報社会。なので年齢層や正解・不正解は情報を少しフィルターにかけて斟酌する必要があるだろうと思うが。ま、一応掲載データをそのまま引用してみると下記になってる。
1(位) つきしま小町 5(票), 12.2%(投票率) 以下、( )無しで列挙(貼り付けます) 
2 来る実 4, 9.8% 3 おしお和店 3,  7.3% / 錦 本店 3,  7.3% / 麦 3, 7.3%
6 上州屋 2, 4.9% 健屋 2, 4.9% 蔵 2, 4.9% めんこ 2, 4.9% 錦 2号店 2, 4.9%
11位  もん吉 1、 2.4%    おしお本店 1、 2.4%  一樹 1、 2.4%   ことぶきや 1、 2.4%
ムーの子孫 1、 2.4%   近どう 本店 1、 2.4%   むらさき 1、 2.4%  海鮮もんじゃ片岡 1、 2.4%
まろん 1、 2.4%   いろは本店 1、 2.4%  竹の子 1、 2.4%   まぐろ家 1、 2.4%  友 1、 2.4%
この中から一応、1位になっている
◆「つきしま小町」を検索すると
http://www.unisys.co.jp/club/shop/komachi.html
これはユニシスさんのブログ?、店主の顔写真入の紹介ブログ。(抜粋、曰く)商店街の奥にあります。夕方以降にお越しの場合は、お電話でのご予約がオススメ。月島駅からは徒歩8分。店構えはきれいな感じ(始めたのが平成8年で比較的新しそう)
もん吉とことぶきやがランク入りしている。おしお、というお店は本店と和店(?どゆう意味)が両方ランクに入っている。おしおで検索してみる。
おしお>女性に大人気と書いてある。ナゼ?抜粋するとこうなってるが>■おすすめメニュー■明太もち入りもんじゃ・・・1人前 1,100円/マーボ豆腐もんじゃ・・・1人前 1,050円 「すぱいしぃーの食べて一言」>いかすみもんじゃやジャーマンポテトもんじゃといったおしゃれな感覚のもんじゃ焼はやはり女の子向きかな。味は正統派でだしがきいている。和店と書いて「なごみ店」と読むそう。ふ〜ん。そのほか、ブルドックソ−スブログで各店紹介をそのまんま見ていく、
●海鮮もんじゃ片岡・・・海鮮にゆかりありで、5千円の海鮮のコースなんかがあるらしいが、元もとの庶民や子どものおやつ代わりだったもんじゃから「発展」、進化したかもだが少し正統派からはずれていないか、ということで選択肢から私は今回ははずす。
●一樹・・・飲めるもんじゃ、酒に精通の文字が目に留まった。世界のビール¥680は売りになってるナ。特徴がありそうでヨロシイ。で(抜粋)店長さんは以前ワイン関係の仕事をしていたこともあってお酒の種類は豊富。タイ、オランダ、カリブ産などの珍しいビールを始め焼酎や中国酒、カクテルまで幅広く取りそろえている。もんじゃに関しては、ごくシンプルなメニューだけ、というのも月島育ちの店長ならではのこだわり・・・ふぅ〜んお酒を飲んでお洒落に食べるのならここだろうかねぇ。ちょっと興味をそそられる。
やはり、どのように食事やお酒や、そして一番重要な『会話』を楽しむかによって店のチョイスの選択基準をTPOに応じて決めるのが先決ですね。と思った。何事もそうだろうな。接待でも、自分たちの楽しみでも、家族の食事でもな。
●かぶき・・・老舗らしい(入りにくいとか書いてある)常連客が多いところは今回はパス。ランキングにも出てないのは敷居が高いのか
・・・豊富なメニューってか。ランキングにも票は投じられてる。曰く、家族連れからサラリーマン、年配の方まで幅広い層のお客様で賑わっている。 お店の自慢はゆったりとしたスペース。そしてたくさんのメニューが揃っていること。スタンダードなもんじゃから、お店のスペシャルメニューまでいろいろ ◎もんじゃスタンダードが¥550でトッピングで加算するのは正解。
来る実・・・ランキング上位陣ダナ。曰く、女の子にお薦め、デザートが充実。(お子ちゃま向けかぁ〜?)
(抜粋)>化学調味料を使用せず、キャベツは低農薬有機のものを使うなど、素材にはこだわっている。名前にちなんで、くるみをたっぷり使った巻きものが大評判。特に人気の「くるみ巻き」は、別皿のメープルシロップを好きなだけつけていただく。くるみの香ばしさ、ほんのりとした甘さにメープルのさっぱり感はおいしさ再発見の組み合わせ/でも大人も楽しめるかも>生ビールはメーカーの方に太鼓判を押されたほどのうまさだとか。開店1周年企画を実施する予定。(なんだ新しいお店なのね)■特典■HPページをプリントアウトして持参すると、1テーブルに1品お好きな巻きものをサービス。 これは得だナ。
ことぶきや・・・<アタシは写真が気に入った>素朴な印象。店の椅子の背は「赤」で明るい。
(紹介文抜粋を交え以下記載)「ことぶきや」という名前は、お父さんの経営する呉服屋さんから受け継いだもの。それもあってか、店内は和風を意識した内装で、夕涼みがてら浴衣を着て訪れたい感じ。/素材はもちろんすぐそばの築地から仕入れており、中でも、ビッグなあさりには目を奪われる。家族ならではのチームワークとアットホームな雰囲気がいい。そんな温かさを求める会社員や若者たちにも評判のお店だ。/千葉県一宮町直送完熟トマトが食べられます!!/ とか、「深川もんじゃ」はあさりのぷりぷりした食感がたまらない。/ とか、仕上げる時に卵を混ぜ込むのが特徴。口の中でふわっと広がる卵の風味は格別だ。デートでしっとりと、もんじゃを楽しみたい。/ とか書いてある。

最後に余談(情報選択のヒントとしてネット検索した結果として)
(×評価)月島もんじゃタウン掲示板・・・コレはあまり参考にならなかった<理由>質問が列挙されている形式。

問題意識は『月島もんじゃ、どこがいいの!?
問題意識は『月島もんじゃ、どこがいいの!?