☪️ 銀座5丁目・トルコ🇹🇷料理店 SARAY。
ケバブランチ。馴染みのお仲間 (社外・プライベートな貿易系) 4人でランチミーティング。
✳️ FOODEX仕事で上京のお一人とは数ヶ月前に夜飲み情報交換してますが、他2人はかなり久しぶり。みんな変わってなかった。活躍中。話は多岐に及び、3時間⏳
会って、刺激をもらえればうれしい。
✴️ 雨の銀座。気温冬に逆戻り。三越の中はインバウンド客で混んでた上、行きも帰りもメトロ銀座駅Ⓜ️は外国人でごった返し。3時過ぎたらすこし小降りになり、ザギンのホコ天にも歩く人が…。
◉ FOODEXでの販促で、といただき、自宅に帰ってボトルキャップを開け、試し飲み⤵️
"Cherry" Coffee Cherry Beer 100.
発泡酒、アルコール分 5.0%本社:沖縄県のなになに…。
研究室 : 琉球大学産官学連携島内
製造者: (株)クリフクラフト
味は?…う〜ん、ビールという感じではなく、アルコール分の入ってるリキュール(発泡酒)ですね。
👉原材料表示を見ると、
とのことです。思ったほど、珈琲の香りや味わいではなく、ダークビール🍺黒ビールのような感じに近い。おいしいですが、売り文句の、
とあるので、フレッシュなコーヒーチェリーの味わいというのが、(ごめんなさい)私には経験不足なのか、わからなかった。💦😓
🌟因みにこれを、海外国向けに、日本と経済連携協定(EPA)を結んでいるところへ輸出するとしてその原産地証明上は、"原産材料のみから生産した物品" と言うことで「PE」の扱いになるのでしょうか。多分そうですね。(続き…)