このCF、全く知らなかった。だけど、"ケータイ" は自分も一員でとても深く関わり、一時期に生産系の事業をどっぷりしてたから、とても懐かしい。iPhoneやGalaxy世代のスマートフォン📱の人たちには未体験ゾーンかもしれないね
リンク🔗はこちらをクリック▶︎ "これ消されるかもだけど 定期的に見たくなるやつ こう考えると、携帯ってもう青春の一部や "
出所 : Buddy @buddyfeat at Threads.
コマーシャルフィルムの動画の一場面をスクリーンショットしました⤵️
貴重なデータ画像の掲載に感謝!
それに加え、こんなのもある。⤵️私のX投稿
ものごと、そして建物と街の風景。それらが新しく変わっていくのは、仕方のないことだけれど。例えばパリとか、ロンドンとかだと、古くてもちゃんと残してないか?なのに、日本の東京の老舗の中心であるべき銀座はこれでよいのだろうか?▶︎ブランドイメージの問題だ。
⤵️
なんだか割り切れない思いをこの体でも感じた銀座SONYビル。さらには向かいの東急プラザもなんだか馴染みのないよそよそしい空間の広いビルになってる。ファッションに興味のない年代には無縁の場所と化してる。
From “Englishwith Mohim” at facebook.
✳️ facebookにショート動画(reel) のパターンもあり、Instagramみても、YouTubeのショート動画見ても、あっちもこっちもこういう英語のハナシ、多いなぁ。頭の体操になるから、どれも結構見てしまうんだけど。その動画へのリンク🔗はこちらから→ Facebook
▼この後の投稿記事▼