ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

パリところどころ(中谷美紀さんエッセイ)

過去2度だけ。会社時代の業務出張で、"花の都" パリを訪れることができた。あの独特の、シャルル・ド・ゴール空港✈️のエレベーター🛗の印象は強かった。異質な文化を体感できた。

一度は2008年だったか。このときハンガリー🇭🇺にも行った。生産と調達の仕事だ。あれは、フランスで製造していたある製品の生産を辞めて、ハンガリーにある米系の "EMS" に製造外注することの、生産立ち上げのためだった。ウィーンへ移動してそこから、rent-a-carで、minivanを借りて、数人でザーラエゲルゼグという町へ移動した。2度目は提携先パートナーの社長との打合せだった。彼とはその後、日本来日時にも赤坂で食事している。
パリに話を戻す。ルーブル美術館オルセー美術館、は幸運なことにそのとき週末に見れた。

f:id:andy-e49er:20250210095629j:image
オランジェリー美術館も行ったのだろう。そこでモネの「睡蓮」を壁面一面いっぱいの巨大な絵画として🖼見た記憶が残る。

中谷美紀さんの、日経新聞日曜版に載る 2/2付けのお洒落なエッセイを読んで、そんな昔のことをふと思い出した。

https://x.com/nikkeithestyle/status/1885840556129149282?s=46