“自民党の陥落の発端は” そこが 気になって
(写真は、青山のHONDA本社ビル前の展示バイク🏍 HONDAと経営統合する方向から離脱した格好の日産に未来はあるか⁉️
YouTube表題➡️ 『トンデモない情報が入ってきて鳥肌が止まりません。自民党の陥落の発端は実は○○のせいだった。』というもの →(🌾)
YouTubeへのリンクはこちらをクリック→ - YouTube
@YouTube
🔻
これねまたも ”キャッチ” (🌾) がやり過ぎ君なんだけど…、(人の好き嫌いはともかく) 世耕氏や三浦ルイ氏の発言、彼らは話がうまい。論が分かりやすく、説明上手でなかなか聴かせる。ホリエモン討論会◎
んで、政治問題は未来の重要課題。次世代の日本や世界をつくるもの、だと認識してる私としては、引き続きこの人たちのYouTubeはみていきたい(聴いていきたい)と感じたわけ。日本もこの手のマスメディアBS放送とYouTubeで優れた内容のを選別してみていこう。それ大事。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
仕事がない日に、たまたま見たけど、
結構なメンバー( ホリエモンの他は弁護士、検事かつ衆議院議員経験者、 閣僚経験者、国際政治学者等)でかなり相当高度でまともに「 大人の議論」をしている。
中居某の話以上の社会問題としての議論。
放送法の上限分離とか、刑罰含む社会問題など、さすがに有識者・ 経験豊富なメンバーのちゃんとした議論。 人の意見もちゃんと最後まで聞いて自分の意見やコメントを発する。
しっかり断っておくと、画像バナーの、この投稿?放送じゃなくてSNS? YouTubeはなんて呼ぶべき?…ともかく画面の表題言葉尻と、その中身は全く違う。
- ほかのYou-tubeで、全く中身のない "ボカロ" 使ったような自動音声もの。あのくだらないゴシップネタとは根本的に違う。
- 著名人、本人たちの顔出し真剣トーク
ただし我々のような、いい意味で「堅気の」 まともで普通の会社員風情とは、基本住む世界が違うなひとびとのラウンドテーブル・トークだなと、ひとり合点とともに確信、確認をした。
🔗リンクはこちらをクリック→ - YouTube