ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩

ときおり人生の思いを綴る雑記帳|andy-e49er | ID-Zerv 2b trusted @Accurasal

🇪🇺EU、🇺🇸アメリカ、日本🇯🇵

f:id:andy-e49er:20241110214449j:image

@ianbremmer at X  Ian Bremmer氏の発信から

“don’t ask what the us can do for you, ask what europe should do for itself”

-giorgia meloni to european leaders in budapest

Xのスクリーンショット

f:id:andy-e49er:20241109091529j:image

(私の意見) トランプ政権になれば(あるいはならなくともそもそも) このスタンスこそが大切だと思う。

  • EU🇪🇺は日本と政治経済的環境(地政学、地経学) が全く異なる。大陸かつ複数国の "地域統合" 形態だからこそ可能な方向性。
  • 翻って🇯🇵ニッポン。明らかなる対米追従型同盟国だから、ときの米国政権の影響はよくも悪くも必至。

独立路線のスタンスは極めて難しいものがある。米中等距離外交などは、もしかすると理想的な形かもしれないが、当面はほぼ無理だろう。

本稿は前の投稿に続く国際情勢の見立てです▶︎🔗はこちら→🇺🇸アメリカ合衆国 変質した大統領選挙 - ときおり人生ジャーナル by あきしお ⁦‪@accurasal‬⁩