特にファンと言うこともなく、有吉くんとの結婚で再注目したんだけど。人生の大きな節目を迎えると決断した人の生き様は目撃したいかも。
"毒舌とふざけてるように見えつつ芸能界を生き抜く男" (失礼、私の個人的なイメージ) と、人気と実力を兼ねそろえるのにもかかわらず結婚を機に仕事を辞め新たな人生を作るひと…そんな二人は間違いなく #努力の人 なんだと思う。
https://twitter.com/crank_in_net/status/1443576045005725697?s=21
#Clubhouse クラハ、CH 今年の1月2月辺りから日本でもスタートを切ったわけだけど、早くも10ケ月目に入る。
すごい人達のすごいエネルギーをもらえるから…私も聴き続けて…。何かしら得るところがあり、そして何かをつかみ取るために…聴き続けて行きたい。掴み取れるから聴く。
10月に入り、このように毎朝毎夜#継続は力 な部屋がいくつか見受けられます。頭が下がります。すごい力です。#努力は裏切らない https://t.co/ukS8Y3VRZE
— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年9月30日
そして、私もたぶん努力びと。
ただこの世にはどんなに頑張っても努力では克服できないこともある。それを分かるか解らないかで人間の価値は決まる。
🎤🎵 人生の挑戦に敗戦と敗者は付きもの
#負けに不思議の負けなし
#下積み #再挑戦 #ダイヤのクィーン♦️
『正直』『誠実』『Integrity 』は努力する人の特徴(特権なんだ)と言えるかもしれません。目標を掲げ日々地道に、人知れず何かに向かえる人こそ強い。偉い。
他人のために汗をかく。人のためにやる、貢献する、頼まれ・頼られる、聴いてあげる。目立たなくても…社会の片隅でしっかり根を張って生きている、そんな人の方が私は好きです。まっすぐに歩いて行く🏃♂️
Honesty / Billy Joel Unplugged cover by Ai Ninomiya https://youtu.be/Cq4hpkbkE84 @YouTubeより
苦しいとき、心が寒いとき❄️👇
The Rose / Bette Midler Unplugged cover by Ai Ninomiya https://youtu.be/zV1ktkUaMjk @YouTubeより