Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

#Economics-Financial

経済安全保障、私の半導体ビジネス

経済安全保障と半導体ビジネス パートI. 【経済安全保障】 折しも8/10、岸田政権の内閣改造で高市前政調会長が担当閣僚に任命された。エネルギーから食料、そして半導体のようなグローバル戦略物資を国内で確保できる調達体制の構築、そしてまた軍民両用テク…

専門キャリア高く輝く人材か、ジェネラリストか

◉世の中で有識者として、その道の専門家になり実際に知財面で活躍するには、最低マスター・修士号は必要ですね。モーサテ。頭いい人、キャリアもすごくてさすがのコメンテーター https://t.co/ogPZFVijvW— Andy Sierra 雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 202…

これからどうなる。あなたはどう動く

令和四年は転換期に思えて来た。(6/24 日記) 今ほど『どう考え何をみて、どう動くか』が大切な時期はないように思えています。資料 人材不足と半導体不足。その先の、インパクトが及んで行く『風が吹けば桶屋が儲かる』を予測できたら。それがまず思いの一つ…

”Median price” (米国の経済と景気を表す住宅着工や家のお値段)

出典 : Reuters 6/22/2022. ”Median price” とは市場での「中央値」です。 Reutersから。販売価格(中間値)は前年同月比14.8%上昇の40万7600ドルと初めて40万ドルの大台に乗り、過去最高に跳ね上がった。住宅ローン金利がさらに上昇したことで…

「調達する力」一流と対峙する

今後円安の影響で値上がりもあり得る。しかし日本は家電類が溢れすぎている。『過剰な○○』がニッポンの特徴と思って割と正解。更にメーカーも多い。選択肢が多いと喜ぶレベルを遥かに上回る。製品は比べられぬほど多品種がある。だから少し品不足とかの方が…

クルマの未来、産業の明日

一時期、重厚長大とか、軽薄短小などと言う4文字言葉が流行った。いま世の中は随分と軽自動車が増えた。配送サービスは脱炭素もあるが、軽トラやワンボックス軽の配達が都会では便利だからだ。 クルマ社会はEVとかFCVとかあれやこれや言っている間に、今後…

6月1日に思ったこと (2022年) 令和4年

貯蓄より投資。NISA / iDeco など、年寄りに分かりにくいアルファベットネームが巷に氾濫している。 経済と投資の舵は大きく切られている。若者に期待薄と思われ、そう言われてしまう国の運営する厚生年金/国民年金に頼らず、中長期で個々人自らが才覚を働か…

インボイス制度と個人事業主の課題

会計と税務の交錯ポイント。個人事業主や講師の方にも影響あり、”知っておかないとなコレ”#インボイス制度 #消費税 #個人取引 https://t.co/wy35d6Oi4P— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2022年5月31日 所属する一般社団法人はいわゆるNPOであり…

米国 “IPEF” が目指すインド太平洋地域の安定

( 2022/5/31 自身のはてなブログから転載した ) 【最新報道ニュースから】 ◇バイデン米政権、フィジーのインド太平洋経済枠組み(IPEF)参加を発表 (2022/5/26) (出所:ジェトロ・ニューヨーク) 記事リンクはこちら https://www.jetro.go.jp/ biznews/a1e019…

GW前、四月の悲喜こもごも

4月も最終週。時⏳の移り変わりが速い。今年も1/3が終わる。世界はよりよく変われるだろうか…。 月曜の朝。若い人たちは新しい環境に馴染んだろうか。新入学、新しい会社。我が身を想う、 年年歳歳花相似たり 朝の4:44 この時間前後に外の梢で小鳥が囀りはじ…

2020年→2050年:人材需要の予測

これからの社会人諸氏は、専門性をアピールできる資格や実質的な学歴と共に、現実の仕事の出来栄え、つまりパフォーマンスが必須です。 『事務職の需要 DXで42%減』経済産業省が2050年の業種・産業別の労働需要推計を公表。事務職の需要は20年比で42%減の可…

#円安…1ドル135円 は来るか⁉️

後付けの情報をメモ記録しておきます 登録した為替アラートの円$レートに実際の為替レートが到達し、銀行からメールが届いた。通貨:米ドル→円(TTB)通知レート:130.00円以上(円安)到達:2022年4月28日14時42分 ドル/円 為替レート———————————2022/4/1…

ジャスト・イン・ケース・サプライチェーン

『ジャスト・ イン・ケース・サプライチェーン』とはなかなか言い得て妙、含蓄があるように感じたので紹介しておきます。 出所 : 「アジアをめぐる経済統合の展望と課題」研究会報告書(2020 年度) 2021 年 7 月一般財団法人 アジア太平洋研究所 3. 基調講…

スーパーマーケット競争 (厳しい「商い」環境)

近所にスーパーマーケットやコンビニエンスストア、そして専門店が、同業であってもかなりの数、まとまって集積している、商業地と住宅地が大きいある町の話しです。 ここは大手チェーン・スーパー (知っている) だけでも四系列以上ある。そのうちの一つが『…

メディア、テクノロジー、藝術と美意識

4/6 (水) 朝5時。ひさびさに、寝足りてそしてTwitterに浸った、なので、今のこの時期のこんな私の頭の中身と。感覚・感性はこんなこと。 あまりの数の多さに呆れる人はスルー。 目が離せないメガトレンド。イーロンマスクが筆頭株主になり何を狙うのか。事業…

Stay hungry, stay foolish.

経世済民。箪笥預金から茶をしばく (経済の)シロウトから見ても明らかなこと。 茶をしばきながらしっかり考えてみたい(笑) このところ株安の報道が多くて目立つ。世界は金利が反転している。 https://t.co/1NJSnZOsoa— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Ac…

日本政府の考え方(経済産業関係)

最近、政府の動きに敏感になって来ています。特に将来を左右する政策面に、です。 第3回 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会(METI/経済産業省)の資料4 事務局説明資料(グローバル社会の実現について)が興味深かいので取り上げます。時間を見つけて…

「コモンズ」…社会の共有財産

『顧問ズ』ではありません(笑) 今回は、デジタライザーションが進んだ時代背景における "社会の共有財産" について専門的な企業の経営レベル有識者の対談内容を紹介したいと思います。 今現在から我々自身の近い将来、そして世界と社会の未来像にも深く関わ…

謹賀新年、令和四年の書き初め

新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 こんなのを1/10 成人の日に見かけました。これから人生80年を残す人に幸せがありますように 幸福な人になれたかどうか。#人生の目的 #大切なこと#終着点 #ゴール1. 受験、まあまあ、そこそこ2. 就…

日本貿易保険 (NEXI)と信用リスク

AIBA 貿易アドバイザー協会の月例勉強会。今月は NEXI (株)日本貿易保険の信用リスク・カントリーリスクに対する貿易保険について新たなレクチャーを受けました。 ◉数年前、同種のセミナーに比べ、新たなサービスやスキームが紹介されたので大変勉強になりま…

半導体と世界戦略・経済安全保障

6月。この投稿から早や半年が経ったが世界の半導体逼迫の様相は大きくは変わっていないようだ。いま、半導体を調達する現役の職務の面々は苦労多く、胃が痛い毎日を過ごしていることだろう。 深刻な #部材逼迫 状況はまだ続く。#生産と調達 がクルマ経営の重…

GVCはどこに向かうか

メガFTA、ともてはやされた2つの潮流、TPP11と日EU協定。これらを活用して自社のバリューチェーンを経営戦略として現実の事業に落とし込める日本企業って現実にはあるだろうか? GVC(グローバルバリューチェーン)はどこに向かうのか2021.10.11 今井雅和専…

TPP加入申請は外交・安保戦略か?

追加(日経新聞11/24 5面国際から) 『特別扱いせず審査』中国のTPP加盟(メキシコ通商次官)「TPPに加盟するための基準は高く、例外はない」と慎重な姿勢を示した。 メキシコ にとって米国は輸出の8割を占める。北米では2020年にUSMCAが発効した。USMCAには非…

成功者になれるか?労働移動を活性化

・経済政策での重要な論点は成長と格差是正のどちらに軸足を置くかだ。与野党は生まれた富をいかに「分配」するかを公約で競うが、日本の平均年収は横ばいが続く。 ・格差よりも、まずは低成長を抜け出し、分配のためのパイを拡大するほうが優先度が高い。日…

TPP と 日米台中: 経済安全保障の時代

武力を使わずに安全保障を実現する経済安全保障や地経学が21世紀の21年目に新たな世界秩序を形作り始めている。 衝撃を受けた認識がある。10月18日付日経の第五面に出た記事。「経営の視点」に編集員(太田泰彦氏)が描いた解説記事だ。題して、"日米豪印「枠…

政府IT司令塔・デジタル庁、首相所信表明演説

2021/10/4 岸田新内閣発足。牧島かれん氏が就任。デジタル大臣はあの(問題発言で騒ぎを起こした麻生派・平井氏から)同じ麻生派で交代となる。 牧島氏は岸田文雄新総理の方針による、『老・荘・青』の新内閣にて、3名任命された新入閣の衆院議員当選3回の…

最適解のサプライチェーン

‪(1/2) 序 90年代に、ある物品の海外生産輸入調達によるコストダウンを目的に欧州サーベイを実行していた。当時を思い出す。 例えば、一つの品目につき、日本から遠く離れたポルトガル地場の取引先である工場での外注生産調達を開始していた。 当時は今ある…

amazon契約の話 -売買契約の成立時期-

View this post on Instagram A post shared by andy-e49er "Andy.S の雑記帳" (@accurasal) 日頃皆さんが行っている、eコマース (EC取引)の物品売買。そこで「売買契約」の成立時期とは一体いつ何によるものだと思いますか? これ契約法務で契約成立の条件に…

コロナ後の世界と巨大企業独占の過ち

◉コロナ禍が落ち着いたら、その後の世界と経済、企業経営はどう変わっているのか。資本主義社会 イコール 強者(適者)生存・弱肉強食、自由な競争社会で強いものが勝つという社会の倫理、道徳を考えていく。 がめつく、なりふり構わず、人を蹴落として競争に…

Brexit で回帰する大英帝国の行方

出典 : 月刊グローバル経営 https://joea.or.jp/wp-content/%20uploads/2021_06_006.pdf パクス・ブリタニカ、七つの海。 https://t.co/FX19jmR3B7— Andy S. の雑記帳 (andy-e49er) (@Accurasal) 2021年6月12日 「ブレグジット」と言う激震 (副題) 混迷する…