Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

社会学者の意義

(7/11 土曜の朝です)先に公開していたこのテーマに、本旨と結語を書き足しました。

メディア不振にどう対応していくか?のテーマでのラジオ放送は来週👇

From @jwavejam

「今夜の「UP CLOSE」は、火曜日の月イチ企画、「月イチ宮台」。社会学者の宮台真司さんと青木さんの深堀対談です。お楽しみに。」
#jamtheworld #jwave

👉なるほど。宮台真司トークは興味深く辛辣で正鵠を突く。初めて彼を聞いた。世で有名なのはトークでよくわかった。社会を見るに頭の良い人で だから理論的な社会学者だが、彼らは自分を俗世間から遊離?させて離れた立ち位置から・外から「分析と批評」が上手にスマートかつcoolな感じで、できる。政治・経済・社会と風俗、世相、あらゆる面を観て発信している。

f:id:andy-e49er:20200711063016j:image

だけれど経済人・経営人として世の中をリードする類の人たちではない。

👉純粋かつ知的に、つまりまともに学ぶにはこう言う先達と「寺子屋型で議論する」のが最適なのだろうな。先達と言いつつ同年代だが。

それは明らかに大学教授で社会学者の彼らの方が頭がスマートである…と言うことが分かって、不詳自分としても世の中をまた一つ「知った」と思う。感想 : そんなよい夕べだったと思う。こんどそのうち著書を眺めてみよう。

💮でも、社会学者の彼らは世の中を語るだけで、明るく変える行動までは出来ないんだよな…

自分たち自身が意識を変え、何かを行動に移していかなければ、世の中は動かない。でもそこには自ずと限界や制約もある。香港を見れば良い。日本だって50歩100歩ではないのか?自由と民主主義の国ではあるけれど、差別、ヘイト、偏見は昔も今も根絶はされていない。

取り止めがなくなったので筆を置く。

🔗Twitterから

https://twitter.com/trinitynyc/status/1281582152971419653?s=21

☝️‪なんか今朝の私のツィ(この駄作blog)の「社会学者」やTVに出てくる評論家各種と絶妙マッチしてると思うた…。‬
‪ちなみに(アンポンタン)は知ってますが、もはや日常ではほとんど使われていなくて。元はなんなんでしょーね(笑)‬

 

 

 

 

乗り越える❗️コロナ禍の #新常態

 ご存知の通り、現下の #新型コロナ 感染症対策の中で、#新常態 が出現し始め、あるいは定着し、世の中の動きが急展開しているところです。

仮にコロナ禍がワクチンや治療法により幸いにも去ったとしても、#ポストコロナ の時代は、従来来た道へ戻ることはないでしょう。

 会社や団体など、組織の「営業」や「業務」の遂行も、残念ながらこのネガティブな情勢から無関係ではいられません。

ズバリ、このような時期に、 コロナ禍の影響で業績不振に陥る企業や組織、あるいは業態それ自体がいろいろある、と思われます。

 厳しい世相ですが、であるからこそ逆に、以下のような知恵・経験則がいま特にとても大事である、とも言えるでしょう。

今は、先読みと知恵、我慢と忍耐に加えて、自分の将来を深く慎重に考えるべき大事な時だと思います。

 関心ある方は一度、URL先を開いて斜め読みでもよいのでご覧ください。

★2020年上半期(1-6月)上場企業

「早期・希望退職」 実施状況

東京商工リサーチ

https://www.tsr-net.co.jp/ news/analysis/20200703_02.html

ITmedia エグゼクティブ 

記事アクセスランキングTOP3から(7/6現在)
<第3位>50代で退職したらどうなる? 

辞めてはいけない4タイプ
https://mag.executive.itmedia. co.jp/executive/articles/1911/ 21/news011.html

💮一人でも多くの方が、コロナ禍のインパクトを回避し、Good Life を維持、継続できるよう、心から願って止みません。

 

コロナ禍が変える日本社会 #新常態

 最近Twitterフォローだけではなく、あえてpush通知設定もしている、一部で有名な自称 独立研究者・著作家の 山口周氏は、こんなことを呟いている。
彼のことはその近著:世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」光文社新書)の著者:山口周として認識されている方もいらっしゃるかもしれません。

Twitter @shu_yamaguchi 👇

"コロナの影響で「東京から地方へ」という話がありますが、より本質的には「仕方なく住んでいた場所」から「前から住みたかった場所」へのシフトが起きるということでしょう。つまり「仕方なく住んでいた地方」からは逆にさらに人が出ていって、もっとひどいことになる可能性があります。"

 140字制限あるTwitter投稿だから要点(Only)なんだと思う。
文が短い分、ストレートな物言い…だから 
ある点、意味が深まらないままであるなら、
読み手自身 補わねばならないということ。
そう思って読む。それで私なりに展開・
趣旨解説をすれば、以下になるのではなかろうか。
住居を人が決めるときのポイント、決定要因
として、次のようなことが考えられると思う。

✴️仕方なく住んでいた場所
とはおおむね、こんな考えで合理性、合目的性で決めていたはずだ。

・第1優先: 職場との距離、特に通勤利便性

・第2優先: 将来の家族設計。特に子どもの教育環境(時に第1優先になる)

・3 親との距離(同居する経済性や将来の「介護」など多彩な理由)
この『現実論』に立脚すれば、一戸建てか、マンション・アパートか、賃貸(短期か中期・長期)か購入か、などは二の次、三の次だろう。

✳️前から住みたかった場所
とはこんな思いで決めたいのかもしれない。

・1 自分の人生の価値観、好きなことに準拠した考え方
👉家族、自分の生活重視や趣味、楽しみ
この中には、家の大きさや種類(一戸建てか、集合住宅かなど)も含まれるだろう。

・2 (子どもをもうける人は)教育環境・学校

👉子どもの教育を重視すればより望ましい学校教育や塾などに近接している土地柄が望ましいことは言うまでもない。多くの子どもを持つ親はこれはときに最重要の決定要因であったりする。


・3 (将来の介護がある人は)親との距離


・4 職場、通勤利便性(これは順位が大きく下がる
リモートワーク(在宅勤務 ”WFH" が普及拡大、定着すれば
職場までの距離や通勤の良しあしは住所地選択要素からは外れることになる可能性がある。

コロナ禍;いずれ遠くない時期にワクチンや治療法が確立し世に普及すれば、家をどこに構えるかの一大事の要素、判断は立ち消えになるだろうか?

確立された生活様式と「新常態」は一過性のもので終わるか
(それならそれは安全という意味ではうれしい)

恒常的に長く定着し、新しい次世代の人達は意思決定の
重要な要素として、当然に取り込むことになるか。
注目したい点である。

ところで全然関係ないが、(いや、ある意味発刊された「タイミング」と年齢は関係あるかも…だが)この一冊を今朝の J-Wave で紹介して、郷ひろみ氏本人も登場していたので、気になっていて、近々読もうかと思っています。

 https://www.gentosha.co.jp/book/b13148.html 

f:id:andy-e49er:20200706095729p:plain

「黄金の60代」(郷ひろみ

 でも、ちょっと考えてみれば、確かに
#COVID19 #新常態 #NewNormal #NextNormal のこれからはこの一冊は関係あり、インスピレーションをもらえるかもしれないなぁ。だって「黄金の60代」は、With Corona の時代になるんだから。 

#テレワーク再開 コロナ禍と新常態

コロナ禍対応の新常態とはウィズコロナの新たな生活様式だけではありません!

対応策、早くして欲しい。

#テレワーク 促進を早くして欲しいと都知事にお願いしたら、7/4「通勤の方がたくさんいるが、テレワークの定着をお願いしたい」、と発信してくれたようです。
#StayHome #家にいよう #新常態  #NextNormal  #NewNormal  #telework  #テレワーク  #テレワーク再開

f:id:andy-e49er:20200705180713j:image

第2波やさらにその次にも備えて、

  1. リーダーたるものは危機管理の対応意思決定を迅速に果敢に行うこと、
  2. そのための政府や自治体当局の動きのことも含まれる。

そのことを銘記。

2020/7/3 (金)

このツィをさきほどTVニュースを見てすぐに発信すると、管理画面で「インプレッション」=つまり、このツィートを見てくれた人が781人もいて、自分としても驚く。と、書いてる側そばからずっと増加。👉1,229人+に増えた。さらにリツィート分も足すと二千人を越す。皆さんの関心が高いことを表しています。

f:id:andy-e49er:20200703174128j:image

緊急事態宣言を出した4月頭、その1週間前の状態と現在が酷似している(医療専門家の二木先生語る)フジテレビ5時のニュース。

と言うことで現時点で緊急事態宣言もしくは何らかの強い対応を取らないと医療機関の崩壊につながると言う警鐘が鳴らされていること。

都知事選5日で終われば即何か宣言出すべき

f:id:andy-e49er:20200703174132j:image

👉経済が大切なのは言を待たぬが、

命は最重要

病院に入ることはあらゆる意味で避けるのが賢明で、これは全てに優先する。

健保コスト社会負担、病院勤務者の皆さんのご苦労や心労のこと、

そして本人としても当然に。

東京都の新規感染は124人 宣言解除後最多を更新 https://www.sankei.com/life/news/200703/lif2007030023-n1.html @Sankei_news

#第2波
‪緊急事態宣言4月初の1週前と現在は酷似。

早く強い対応を取れと言う警鐘。

命・最重要

入院避けるが重要で、全てに優先。

夜の街に気を付けろや、自粛しなさいよりも、在宅勤務を政府と都府県知事がもっと強くプッシュして企業に促すべし!と言っておく。 

#StaySafe  #家にいよう‬ #新常態 #NextNormal

 

 

Diet Walking in Minayo-Ku. TOKYO.

   毎朝の通勤で利用しているⓂ️メトロ線をオフィス最寄駅の一つ手前で下車したのが 7 : 05。

 👉そこから、首都高速道路の高架の下をずっと辿って、六本木一丁目駅最寄りのアークヒルズarea付近まで。7 : 45  職場 In. 

ひと駅+、3,954歩をウォーキングしました。

 今朝は梅雨の晴れ間🌞 お日様が出ていてさすがに直射日光は暑い。なので日向をできるだけ避け、日陰や木陰に隠れるようにして歩きました。

途中、合計36枚ものフォトと、短い動画を一本撮影しました。ちょっと多いですが、フォトはここにアップしておきます。👇歩いた順番で。

麻布十番駅で地上に出る👇

f:id:andy-e49er:20200702161609j:image

👇麻布十番の街中(メインの通りではありません)
f:id:andy-e49er:20200702161622j:image

👇蕎麦屋『更科本店』(以前、Boston時代の知人とここで飲んだ)魚が旨い😋🐟蕎麦屋の個室で、なかなかに豪華な食事でした(笑)

ここ更科は、この後出てくる「永坂更科」とは別の店です。紛らわしくて要注意👇
f:id:andy-e49er:20200702161558j:image
f:id:andy-e49er:20200702161617j:image

☝️基本、ずっと登り坂。

小ぶりな古めのマンション建物が多い

f:id:andy-e49er:20200702161601j:image
f:id:andy-e49er:20200702161605j:image

☝️「永坂更科」の会社本店ビル。戦前からある、とかの看板がありました。そこから急な山型の登り坂になり首都高の高さにまで目線が近づいて行く

f:id:andy-e49er:20200702161651j:image
f:id:andy-e49er:20200702161640j:image

f:id:andy-e49er:20200702161648j:image
f:id:andy-e49er:20200702161629j:image

外苑東通りと麻布通りの交差点に止まっていた電動アシスト自転車…🚲、ずいぶん小型👇

f:id:andy-e49er:20200702161632j:image

目立ったので、パチリ…

タイヤ径は、10インチ位かな?

👇交差点の横断歩道で垣間見える東京タワー🗼朝早くてこんな光線具合
f:id:andy-e49er:20200702161644j:image
f:id:andy-e49er:20200702161636j:image

☝️麻布幼稚園と麻布小学校が並ぶ
f:id:andy-e49er:20200702161625j:image

☝️麻布通り沿いの歩道。小学校通学路で歩道が広く緑も完備、さすが港区。

麻布台の一大開発サイト by 森ビル👇

f:id:andy-e49er:20200702161658j:image

👇六本木一丁目の高層ビル群
f:id:andy-e49er:20200702161728j:image
f:id:andy-e49er:20200702161721j:image

☝️裏手は緑が多い。電柱と電線が地中化されているはず。街並みがハイソです👇
f:id:andy-e49er:20200702161709j:image
f:id:andy-e49er:20200702161725j:image

👇スウェーデン🇸🇪大使館
f:id:andy-e49er:20200702161731j:image
f:id:andy-e49er:20200702161705j:image

👇神谷町方向へつながる遊歩道(街づくりの一環での人工ですけど緑は豊富)『城山』方面へつづいてます。なかなかよい小径ですぞ。
f:id:andy-e49er:20200702161702j:image

👇スペイン🇪🇸大使館の正面ゲート

f:id:andy-e49er:20200702161909j:image

ホテルオークラの旧館👇
f:id:andy-e49er:20200702161927j:image

☝️遠い昔のある日、ヒラ社員時代。

外国人の取引先を出迎えに来た記憶が。

当時、国内部門から国際部門に異動したばかりではじめてのお役目。英語会話、なんとか無難に?こなした記憶が…思い出深い。

 

👇白いのがアーク森ビル
f:id:andy-e49er:20200702161924j:image
f:id:andy-e49er:20200702161912j:image

👇アークヒルズ・ガーデンの紫陽花
f:id:andy-e49er:20200702161930j:image
f:id:andy-e49er:20200702161916j:image

👇アークヒルズ・ガーデンのひとつ
f:id:andy-e49er:20200702161920j:image

ガーデン、ひとつの入り口👇
f:id:andy-e49er:20200702161905j:image

f:id:andy-e49er:20200702161933j:image

👇スペイン坂(下っていく)
f:id:andy-e49er:20200702161946j:image

👇カラヤン広場
f:id:andy-e49er:20200702161936j:image

ドーム型の下にプロムナードがあり、机と椅子で自由に食べたりできる場所👇
f:id:andy-e49er:20200702161940j:image

スペイン坂をビルから俯瞰する👇
f:id:andy-e49er:20200702161943j:image

麻布通りと青山通りの間の超高層ビル

首都高速道路が真ん中を貫く👇f:id:andy-e49er:20200702161952j:image

☝️歩きはおおむね涼しくて良かったんですが、オフィスに到着したら、かなりじんわりと汗💦が……仕事用の服装で歩くのは、この季節ちょっと厳しいですね。

 来年はもっと早い初夏の4月🌸5月に歩くようにしたい、と思いました。もちろん秋も歩きます❗️

 

 

anger management

‪一度場面や物事から離れて冷静な頭で画面的に自己分析して振り返ることで気がつくことは多いですね。‬
‪腹が立って💢イラついたら、深呼吸して自分から「幽体離脱」して、外から眺めてみることはとても大切。‬
‪#幽体離脱 #アンガーマネジメント‬
‪顔を冷水で洗う、趣味を持つ、本を読む、必要不可欠。‬