Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

RCEP、APAC16ヶ国での果実を勝ち取れ!

 ‪7月再就職以来、貿易・国際取引業務関係の新着情報仕入れは、概ね(独)JETROと(財)関税協会、GRIPS(政策研究大学院大学)、そして2007年春以来ずっと会員である(一社)貿易アドバイザー協会(略称AIBA)の「四頭立て」が定着してきました。

 これら以外に随時公表される無料セミナーやシンポジウムなどに都度申し込んで参加し、最新情報の仕入れに使います。こんな感じでのライフスタイルにプラスして、SNSのフォロー相手による情報発信や彼らの知見などを随時取り入れ、私的インスピレーションを磨きます。これもまた楽し。しばらくはこのチャネルで進めてみます。

👇👇今日のホットトピックス👇👇

 日本経済新聞の連続する複数の報道記事に続いて、次の大型メガFTAである、RCEPに関して、有識者の論述が出ました。詳しく知りたい方は下記に引用する記事;
👇
「最終合意直前で足踏みするRCEP|2019年|研究員の時事解説」
ナレッジ&インサイトNRI Financial 
こちらをお読みください。👇

http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20191105.html

NRI の別記事から引用👇

「インドを含むRCEPが実現すれば、人口は約34億人で世界の約半分、GDPは約20兆ドルで世界全体の約3割、貿易総額は10兆ドルで世界全体の約3割を占める広域経済圏が出現することになる。これは、総人口は約5億人、GDPは約10兆ドルで世界の13%程度であるTPP11と比べて、かなり大きなものだ。」

少し現状認識と対応策(案)について私的コメントをしてみます。全くの書き下ろしなので正確な背景や分析はありません。私個人の印象が主体となる点、お許し願います。(* 本ブログはあくまで業務や所属組織とは無関係の私的ブログですのでご承知を)

👉 これはもう国際政治、アジア太平洋地域の経済覇権につながる主要国同士の闘いですね。元々のそもそも論からしASEAN日中韓の3ヶ国を含めた広域の自由貿易協定に関し、アジア太平洋地域の大同団結としてオーストラリア、ニュージーランド、そしてインドを含めた16ヶ国で締結を話し合ってきていたものです。社会主義的な国ではあるが歴史的に日本にも近いインドは日本にとって絶対にRCEPに必要なメンバー国です。政治色をあまり出したくはないですが、背景にはやはり対中戦略ありき。この点からも明らかに日本は「印度」を必要とします。

◎中国
一方の中国にとって、インド脱落はむしろ好都合。日本とインドの友好関係が目障り。

◎インドにとっては、対中貿易赤字が目の上のタンコブ。
更に残念なことには、いま短期的にモディ政権は経済成長率の鈍化や与党の支持減などの内政課題に気を取られています。要するにRCEPどころではなくなっている。そして、

ASEAN
はどうかと言えば、たとえインドが抜けようともまずは条約の早期成立を希望していると、メディアにより伝えられています。ただし、ASEAN10ヶ国は一枚岩ではなく、南の海で現実の対中摩擦を抱えている国もあれば、中国からいろいろな支援を受けて親中国と言われる国もある。また逆にインドとの関係で親インドもいれば逆もあるのでしょう。

◎韓国
言うまでもなく日本は、韓国とあの「例の関係」で調子が悪く改善の兆しは見られません。(ここで詳しくは述べません)元はと言えば、今の文在寅政権は実際のところ超左翼系?…なので周知のとおり米韓関係も気にせず、北との融和しか頭にないのでは?米韓日の伝統的な三極体制はある意味で崩壊寸前でしょう。(GSOMIAとか)👇こんなニュースがあります

11/8 Twitter から

https://twitter.com/matsukawa_rui/status/1192793218326253568?s=21

◎まったくの蚊帳の外・変貌してしまった米国
完全内向き、自分の大統領再選しか頭にないアメリカ合衆国 👉 トランプ政権であるうちは、いわゆるMultiの多国籍条約には全く無関心。WTOに批判的。環境問題のパリ協定にも背を向け、さらに彼はAPAC地域での米国のプレゼンスなど、全く興味がありません。シリアからの撤退、NATO諸国・EUとの関係など、以前の米国政権の様に関知など全く持ってしていません。むしろ、ロシアや北朝鮮との外交に意義を見つけている。

◎まとめ
「インド無し」はあり得ない!
インド抜きのRCEPでは、「人口で世界の半分をカバーする」というRCEPの立派な謳い文句も根底から崩れます。何より中国にアジア地域を牛耳られる方向性が強まっていくことはリスクであり、避けたいというのが本音ではないでしょうか。だから印度無しでの締結に私は反対です。
👉  日本としては自由主義陣営の豪州と結んで、なんとかRCEPを当初計画通り全ての国で一斉に締結する道筋を主導。元々目指してきている「16ケ国での成立」を実現させて欲しいです。日豪で、ASEAN勢力のうちの親インド国、対中摩擦を持つ国々の同意などを取り込み多数形成するんだろうな…ということで、安倍首相の手腕にもかかってくるんでしょう。