Andyの雑記帳blog (andy-e49er) ⁦‪@Accurasal‬⁩

内外について個人の思いを綴る雑記帳です|andy-e49er | Twitter@Accurasal

[経営]リーダー論と現実の経営

◆  今日、たまプラーザのコギーと言う自転車屋さんにすごく久しぶりで来ました。目的は、2005/12月にこのお店で購入した、愛車 Trek 1000 のメンテナンスです。予め電話して店長に会って来ました。
・もうあれから七年経ったなんて、とても思えません。ほとんどメンテナンスフリーだった愛車も流石にくたびれ、ブレーキシューやワイヤー、そしてタイヤとチューブの交換などをお願いして来ました。工賃を含めるとかなりの額になったので少しだけ交渉しておまけもしてもらいました^^
・自転車店の乱立などから、ブームの去った今、経営には腐心しているそうです。代金はCredit Cardで結局、一括前払いしました。商売って本当に大変ですね。
◆店を出てから、帰りがけ滅多に来ない、たまプラーザ駅前プラザに来ました。ここは近年駅ビル一帯で大規模なリノベーションを終えて、綺麗でオシャレな街にさらに進化した場所。



・この路線と近隣の街の土地柄、子ども連れと若目のカップルなんかが大変多いのですが、特に今日は人出が多くてビックリです。特にメガネなんかが相変わらずブームかな。とっても混んでました。
◆次にぶらっと立ち寄った本屋ではこれまた大勢のお客様たち。先ほどのコギーとは雲泥の差。駅近とはいえ、駅上連結の「この場所」と少し離れた「あの場所」では、あたかも別の街の、全く違う商圏と化した感覚を私は禁じ得ませんでした。駅中、駅近がこう変貌してくれてしまうと!、駅からものの五分かからない自転車店と言えども内容的には日用品ではないから、お客さんも頻繁には来ない。そんなわけで、商売をする方もさぞかし大変でしょう。店の雰囲気を現場で見るとすぐ分かりました・・・。幸い子どもの自転車の関係で父子一組が訪れてはいました^^
◆賑わう本屋にて)ビジネス書の新刊書コーナーで。11月の出版記念パーティーで知り合いになった元日産自動車出身、スターバックスジャパンCEOだった岩田松雄さんの近著、「ついて行きたいと思われるリーダーになる51の考え方」がたまプラの有隣堂で"今週のベスト4" でした〜。



何度やっても逆さまになってしまう・・・

・この本を読んだ時には、熱く語る実際の物語が、感動だったなぁ。興味ある方は「岩田松雄」さんをFacebookで検索してみてください。
・あの頃・・・仕事の上での悩みや伸び悩み?みたいな感覚で。。ちょっと辛い時期の終わりの頃…個人的にもこの本にはかなり勇気づけられたのですね。もう一度三連休の最後に眺めとくか…


◆「大店法」と言う "変革の魔物" のインパクトで、地元の個店・商店がシャッター街シンドロームに見舞われてからもう十年、二十年が経ちました。今度は、駅近  対  駅から離れているお店、小さな商圏のうちわでのお客様争奪戦と言うか、雰囲気の違いが二極化を加速して産みそうな感じでした。
・市場(商売)環境の変化は容赦なく、また一切の猶予もしてくれません。変化に伴い、「進化して行くものだけが生き残れる」 ダ―ウインの進化論の法則は今では、生物学の世界に留まらず、経営の理論になりました。


◆Andy ことづくりBlog - Fleur de SEL. צי  ☞ All Rights Reserved © Accurasal / Andy-e49er 2012-2013 //// ☞ Andy ことづくりBlog - Fleur de SEL. 本ブログのコンテンツとすべての権利は著作者本人に帰属します。